今日も6月20日に夙川で写したものの中から アップして行きます。
昼前になると81レのEF66を手始めに 正午を過ぎるとEF200が二本 EF510が一本 13時台にはEF66が二本と 光線状態は悪くなる物の
楽しみな列車が続きます まず初めは二本のEF200を。

2015年06月20日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 16 1071レ
昼過ぎに下って来た1071レは EF200 16号機の牽引でした。
そして12時52分には1092レが上って行きました 牽引機はEF200 18号機です。

2015年06月20日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 18 1092レ
この時間「桃」牽引の貨物が目立つ中 数少なくなったEF200が 立て続けに2本写せる貴重な時間帯です。
しかもこの日は薄曇りの 絶好のコンディションでした。
昼前になると81レのEF66を手始めに 正午を過ぎるとEF200が二本 EF510が一本 13時台にはEF66が二本と 光線状態は悪くなる物の
楽しみな列車が続きます まず初めは二本のEF200を。

2015年06月20日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 16 1071レ
昼過ぎに下って来た1071レは EF200 16号機の牽引でした。
そして12時52分には1092レが上って行きました 牽引機はEF200 18号機です。

2015年06月20日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 18 1092レ
この時間「桃」牽引の貨物が目立つ中 数少なくなったEF200が 立て続けに2本写せる貴重な時間帯です。
しかもこの日は薄曇りの 絶好のコンディションでした。