今日は夙川に行ってきました ダイヤ改正初日に行って以来 久し振りの訪問でした。
72・73レがPFから「桃」に変わって 随分ご無沙汰でしたが 早朝に通過する 貨物列車の時刻を調べるついでに ヘッドマークが付いた「はま
かぜ」や 「桃」が引く72レを撮影しようと思いたったもので。

2013年04月28日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF65 166(吹) 72レ
吹田機関区の166号機が牽引する72レです 「桃」が引くようになってから 初めての撮影でした。
大師踏み切りからの撮影です 相変わらず普電とは仲がよさそうです 手を繋いでやって来ました。
72レ撮影後「はまかぜ」も大師踏み切りで待ちましたが 下りの普電に見事被られ HM付き「はまかぜ」は撮影できず。
改正前はこんなことは 一度もなかったのですが。