
駐車場に到着するとすでに埋まり始めています。係員の方が誘導してくださいました。「 あんまりバックしすぎないようにね。崖から落ちるから 」って、えええええ(;・∀・)?
無事に崖から落ちずに駐車できて早速ロープウェイ駅に向かいま・・・。
「 大雪山層雲峡神社 」?
駐車場のすぐ脇に小さなお社を発見いたしました。
登るのだからやっぱりご挨拶でしょう(*´ー`*)
歩かないけどね( ・∇・)
参拝を済ませて五合目までのロープウェイに乗るために並びました。ロープウェイも10分間隔で運行しており待つこともなくてさらに混み混み状態にもならないうちに上がれました。
まだガスがかかっており曇っていますが、ロープウェイの窓からも山肌が紅葉し始めているのが分かります。

さらに頂上付近はもっともっと鮮やかでキレイなのでしょうね。

まぁ、雨は上がったので直接雨に打たれてはおりません。傘の出番はまだありません。「 晴れ女 」ですが、準備は怠りなく(笑)
五合目ロープウェイ駅に到着すると、あれ???青空???(・_・)

混み合わないうちに一気にリフトで行くことのできる7合目まで登ることにしました。するとだんだん霧が晴れていきます。

そしてついにやっぱりウソでしょ!???(゜m゜;)
(あ、言っちゃいましたか(´▽`;)ゞ)
ついについに「 お陽さま 」が!! !ヽ(・∀・)ノ

信じてたよ!!!絶対顔を見せてくれるって!(言霊大事!)(*´ω`*)

先ほどまで霧で見えなかった黒岳の山頂もすっかりと晴れ渡り見えるようになりました。
えっと、続く(〃∇〃)
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆