Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

嵐さって一難?二難? -伊豆へ行ったぞ!二日目 其の二-

2009-02-17 08:47:23 | お出掛け

  




二日目は行きたいところがありました!

我が家ほとんど目的を持たずに旅に出ます
行き当たりばったり です

でもね~ここには行きたかったんで~す



川津の桜まつり です

ネットで調べたら見ごろ
これは行かないとね~ってことで行ってきました

満開でした



濃いピンクのきれいな桜です

この日は土曜日と言うこともあり たくさんの人出でした



空は朝の闘いに敗れたので良い子で歩けました
(闘いに敗れるとショックらしく落ち込みます)
小雪は匂い嗅ぎに忙しかったけど楽しそうに歩いてました

小雪は大人気でした!
ちょっと年配の方たちにはスピッツは懐かしいんでしょうね
若い方には真っ白の犬が珍しいんでしょうね
たくさん声をかけられました

川沿いに桜並木がありました
その川を河口のほうへ歩いていくとすぐに海に出られます

あっという間にお天気は回復してきれいな青空です 
あの嵐はどこへ行ったんだ?
ってくらい気持ちの良い青空とお利口な空

そう この日は 暖かい を通り越して 暑かったんです
冬毛満載の空と小雪 へーへー状態です

一難(嵐)が去ったのに また 一難です

2月半ばなのに伊豆高原地方は 25℃ を超えてたんです
(他の地域でも暑かったらしいですね)

 
暑いからこの笑顔

その上 もう一難
空 また肉球が剥けちゃったんです
ずっと舐めてたので薬を塗って靴下を履かせてたんだけど
履いてないときにがむしゃらに舐めてとうとう肉球が剥けちゃいました
それでも違う匂いがうれしいのかこの時はまだ普通に歩けてたんだけど…

1時間ちょっと散策して伊豆高原へ向いました

お昼になったので途中で人間はランチ


道の駅 じゃなくて 旅の駅
伊豆方面って 道の駅 ではないのねぇ

ここにはドッグランがありました(小さいけど)
誰もいないので入ってみたけど

空は足が気になって走らないし 

(あげてる右前足が痛い)

こゆは私がトイレに行っちゃったらプチパニックだし

(目線の先がトイレ)

誰もいないドッグランで楽しんで欲しいのよ ママたちは

君たちは他の子がいるランでは遊べないんだから絶好のチャンスでしょ!

こんな両者なのですぐに出して ランチにしました
2月だというのに夏日なので 日陰で食べました

ランチ中はおとなしく伏せて待ってる両者
これだけ見るとホント良い子たちなんだけどね



『恋人たちのささやき』の前で記念撮影
きっと死ぬまで恋人になれないであろう両者

さぁ次はどこへ行こう~?
昨日もらったパンフレットを見てて
『伊豆ガラスと工芸美術館』に行ってみたくなりました
ここはキャリーバッグOKになってたので
そ~ら~か~2号(カート)に乗せた両者を受付に連れて行き
確認したらOKだったので入りました



写真撮影もOKです

あまりにもおとなしく乗ってたので売店の人に人間の赤ちゃんと間違えられました

ガラスの置物などが売ってて買ってしまいました~


白犬は実はチワワ
スピッツなんて絶対売ってないし・・・
グレーの犬はハスキー
黒柴も絶対売ってないし・・・
でも 雰囲気は出てるでしょ~!

こちらは衝動買いしたステンドグラスっぽいもの

犬系がいくつかありました
さすが 犬天国 伊豆高原!

体験コーナーとかもあったけど今回はやりませんでした
本当はとんぼ玉を作るところに行ってみたかったんだけど
下調べしなかったので行けませんでした

旅に出てあんまり自分へのお土産って買ったことがなかったけど
犬ものはやっぱり買わずにはいられないわぁ

カワイイものを買った私は大満足で
さあ次へ行くわよ~ってどこ行く?

時間は2時半頃
チェックインまでまだ時間あるし・・・

すぐ近くの大室山に行ってみました

でもね・・・空を抱っこしてリフトなんて絶対乗れないよね・・・

無理っ!

ってことでお隣の さくらの里 をお散歩



ここの桜はまだまだです


菜の花は終わりかけてました

空 歩きません・・・
抱っこしながら歩いたり 途中で座ったり
のんびりとしてました

3時半になったのでお宿へ行くことにしました

二日目のお宿は この近くの プチホテル サンロード さんです

お部屋のテラスからドッグラン(テニスコート)に出られます
他の子が遊んでないときを見計らい 行ってみました~

足が痛いはずの空は喜び勇んで走り回ってます
おもちゃを発見してしまって投げたら走る走る
たまに足が痛いのを思い出し足をぶらぶらさせてるけど



こゆちゃんは空の走りっぷりにはついていけないようで…
でもせっかくだから走って欲しいのよぉ

しかたないので私が走りました

そうすると走る小雪 ママは疲れるよ・・・



15分くらい遊んで部屋へ戻ってお昼寝

両者疲れたみたいでよく寝てました(人間も)

夕食の時間です
この日は全部で5組の宿泊客
お隣のテーブルは結構距離があるのに 空は ワンワン とうるさい・・・



食いしん坊の私はまたまた写真を撮るのを忘れました・・・
海の幸満載のお食事でした!

ここのお宿は椅子の上にワンコを乗せても大丈夫なんです
小雪は椅子の上でも悪いことしないから大丈夫だけど
空は心配・・・
でも 床が石で出来ててシートの上でも冷たそうだったので
椅子の上に乗せてみました



キョロキョロと食べ物を見てたけど 悪いことはしませんでした!



こゆはすぐに眠くなっちゃって うとうと

お食事をいただいた後 ちょっとした広間でくつろいでたら
続々とお食事を終わった方とワンコたちがやってきました
空は一通り吠えないと気がすまないので 皆さんに謝って
パパにリードを持っていてもらいました

こゆはほとんどの子と仲良く出来そうなので遊ばせてもらいました

1歳のシーズの子が気に入っちゃってこゆちゃん大暴れ
こゆはお相撲のような遊びはできません
ひとりで回って飛んで犬パンチをくらわせる遊び方です
ほとんどの子はこの大きな動作に引き気味です・・・
思いっきり遊んで人間に突進して みんなにナデナデしてもらって
抱っこまでしてもらって 大満足の こゆちゃん
本当にうれしそうでした
きっと 犬生初の出来事だったに違いありません

そんな時空は・・・
睨んではいたけどおとなしく待っててくれました
がっ
 自分の思い通りにならず だんだんとご機嫌が悪くなって
最後には私に ガウっ
他の子にガウをしなくて良かったわ・・・

この後は温泉に入ってお酒を飲んでのんびりと過ごして
二日目が終わりました

空の足はたまにびっこをひく程度で
ものすごい酷いことにはなってなくて良かったです

三日目に続く