空のカイカイが酷かった8月。
プレドニン 3日 10日 20日 23日 27日
ドルバロン 結構使った
27日夜からアトピカ開始(1か月間毎日服用)
相変わらず口元の赤みは消えず。
両前足の内側は斑点状にハゲ。
右耳の痒みと汚れあり→8月20日受診 マラセチア少量
耳掃除後にウェルメイトL3を点耳
3日で赤みはなくなる。痒みと汚れはまだあり。
ただ、この痒みは外側の赤い部分も痒いのでどちらの痒みか判別できず。
20日に尿検査(空・小雪とも)
両者とも ph7.5(高い…)
空 比重 1024 小雪 1011
ちょっと薄め。お水ガバガバ飲むからなあ・・・
空のストラバイトが気になってたけど、でなかった。
まあphは高いから、要注意ではあるけど。
20日は院長がいなくてK先生。
あまり怒ることなく、両耳の中も見せてた。
まあ、院長にも耳の中は見せるから、耳を見せることはOKみたい。
耳洗浄もいやいやながらさせてくれる。
ただ、あっという間にブルブルしてくれちゃうから、飛び散るけど。
25日はアレルギーの先生の日。
赤いところの皮膚をセロテープでペタペタして組織をみたけど、マラセチアはなし。
9月からのブタクサ花粉に相当反応するので、昨年も9月からアトピカを飲んで、痒みを抑えた。
アトピカは飲み始めてから1か月後くらいに効果があらわれるから、10月のカイカイを抑える。
アレルギーの先生に唸る。最近ダメだなあ。
この日も院長ではなくて、H先生。
H先生にもちょっと唸った。(まだ良いほう)
とりあえず全部の先生に唸らないと気がすまないのか?
アトピカを飲んで翌日の午前中から倦怠感のような症状。
夜中からかもしれないけど、とりあえず寝てるし、私も寝てるからよくわからない。
ずっと横になって、でもぐっすり寝れない。
去年もそうだったかなあ?(←覚えてないし…)
あとなんか書き足すことがあったような気がするけど、思い出せないなあ。
思い出したら、書き足しておこ~!