起き上がれなくなってきたのが6月の初め頃。
あらよあらよと言う間に、歩くのも辛くなってきちゃった。
ナックリングが酷いのと、やっぱり足腰がしっかりしなくなってきてる。
あんまり歩かせてないから、それも原因なんだとは思う。
足腰がしっかりしないとごはんをシリンジで食べさせるのも一苦労。
ちょっと目を離すと転んじゃう。
とは言っても連続で口の中に入れるわけにもいかないし、シリンジに補充もしないといけないし。
パパがいる時はお尻を押さえてもらったりするから大丈夫なんだけど、まあほとんどごはんの時はいないしね。。。
どうしたもんかなあ。。。
と悩んでたら。
パパがこんなのを土曜日に作ってくれた!
こんな感じで乗せて立たせた状態にできる!
最初は歩行器ってことでキャスターを付けて「自分で歩け~」ってことだったんだけど、ごはん食べる時はキャスター無しのほうが安定してて楽にごはんを食べさせられる~!
なので歩け~ってよりは私が食べさせやすくてとってもいいの~~~
空へのプレゼントが私へのプレゼントってことになった。
そして意外なとこで助かるのが
動かないから床が汚れない。
歩きまわったり、倒れたりすると、口についたペースト状のごはんがそこら中に落ちる。
落ちたらすぐに拭かないと踏んづけちゃってますます汚れる。
まあ、すごい消費量だったのよね。ティッシュ類が。
ティッシュで拭いても最後にはウエットティッシュで床を拭く。
最初の頃、雑巾で拭いてたんだけど、洗う手間がどうにもイヤになり、ウエットティッシュになった。
キッチン中拭いて、扉とかも拭いて。
もう、毎日毎日拭いてた。
腰が痛いときなんかほんと辛くてね。
決まった場所で食べさせるからそこしか落ちない。
ティッシュ1枚を広げておけば、その上に落ちる。
床がさほど汚れない。
ウエットティッシュで拭くのもそこだけでOK。
はぁ楽ちん!
空に使い心地は聞けないけど、ものすごい嫌がることはないから、まずまずなのかな。
泣きたくなるほど食べさせづらくなってたから、本当に良かったぁ。
そんな空くん。
足の傷はものすごい大きなかさぶたがポロッと取れて一安心。って思ってたけど、また血が出てる。
昔みたいにすぐには治らないってことなのね。
ただ化膿はしてないから、飲み薬は終わって、塗り薬だけ。
伏せの体勢も自分からはできなくなり、いつも横向きに寝かせてるんだけど、たまに伏せの体勢にするのもいいんだって。
なので無理やりやってみた。
ちょっと辛そうだったから、5分位で終了。
関節も固くなってるみたい。
いろいろとやってあげたいのはやまやまだけど。。。私の体と精神がついていかない・・・
そんなこと言ってる場合じゃないか。。。
ママへの愛と空くんへの愛と~での、プレゼントですねっ!!
足腰が弱って立てなくなったとき、こうして補助具を用いて「立つ姿勢」を保つことは体にとって良いことだそうですよ。
人間も、術後にはベッドを起こされて、座位の姿勢を作りますよね・・それと同じ意味で血流がよくなるらしいですわ。
この季節、頭痛持ちには特に辛いですけど、ママさん、頑張ってくださいね。
介護は中腰前かがみの姿勢が多いから、そらままにとって、これはとっても素敵なプレゼントだね!
空くんも、このほうが体が安定して楽だし
パパさん、器用だなあ
サイズ的にももこもたぶん同じくらいなので、参考になります
そらまま、体力気力復活に軽~く「ラジオ体操」と「愚痴こぼし」なんかどう?頑張って!!
ももこは、テレビの音を消すとよく寝ます ラジオやCDは平気なので、聴覚は異常なし とにかく、寂しんぼうで留守番大嫌いになってしまったよ! 夜寝る前は、ぐずるし・・・赤ちゃんみたい
なんか結構簡単に作れたみたいです。
材料も安かったし。
マスキングテープでも貼れば?と言われてるけど、めんどくさくていまだにそのまま。
立ったり歩いたりは本当に大切なことだと思う!
ただでさえ、
心臓の動きが悪くなってきて足先が冷たくなってきちゃったから、なんとか血流も良くなってくれれば。
最近は「もしかして偏頭痛?」ってくらいのときに薬を飲んじゃってるから、寝込むことはないです!
寝込んでられないから、薬の量が増えてもしょうがないかなって。
まだまだがんばるよ~!
とっても良いプレゼントだったぁ。
今まで食べさせるのに30分近くかかってたのが、20分で食べさせられる!
床の後片付けも範囲が狭いからすぐ終わるし。
ほんと助かる~!
作るとなったら早いの。
これはパイプを切って連結するだけだからそんなに難しくないみたいだし。
ラジオ体操ね。腕を回すくらいしかやってないからいいかも。
愚痴はこぼしてるよ~
こぼされた人は迷惑かもしれないけど。
ももこちゃん、お耳は大丈夫で良かった!
お留守番が嫌いになっちゃうとなかなか出かけられないね。
寝る前にぐずるのは近所の柴ちゃんちが言ってたなあ。
抱っこすると寝るんだけど、下ろすとぐずるって。
かわいいんだけどね。