haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

【ココナッツオイルのグラノーラ*レシピ*作ってみました♪】

2016-03-08 18:36:00 | レシピ


今日のおやつ*

ココナッツオイルで手作りした
「ココナッツオイルのグラノーラ」をトッピングしたヨーグルト。



ナッツやドライフルーツをたっぷり使って。

ほんのりと甘いココナッツの香りがするグラノーラです。



妊婦にシナモンはあまり良くないようなので、
今回は、シナモンはなし。

でも、このココナッツの香りがあるので、
特別物足りなさはありません。




ジャムの空き瓶や、メイソンジャーの16ozワイドマウス、
計4つ分に、たっぷりできました♪



今回、使ったココナッツオイルはこちら。



トランス脂肪酸0!エキストラヴァージンココナッツオイル

オーガニックのエキストラヴァージンココナッツオイル。



無添加・無漂白のココナッツオイル*



最近、えごま油とかあまに油とか、
身体にいいオイルが流行っていますが、
このココナッツオイルも、特に妊婦さんにはいいみたい。



ラウリン酸を摂取することで、
栄養価の高い母乳が作られるんですって*

お通じにもいいみたいで、助かります♪

ちなみに、アマニ油も赤ちゃんにいいようなので、
サラダに小さじ1ほどかけて、いただいていますよ*




で、脱線しましたが。。。

今回作った『ココナッツオイルのグラノーラ』のレシピです*




■材料

オートミール  250g
ココナッツフレーク 50g

ナッツ カップ2  
(クルミ、アーモンド、ひまわりの種、かぼちゃの種を使用)

ドライフルーツ カップ1 1/2 
(パイン、イチゴ、もも、クランベリー、レーズン)


<シロップの材料>
◎ココナッツオイル 大さじ3
◎メープルシロップ 大さじ3
◎きび糖      大さじ3
◎塩   ひとつまみ

生のナッツは、160℃のオーブンで10分焼く




■作り方

1.オートミールとココナッツフレーク、砕いたナッツを
 ボウルに入れて、混ぜ合わせる。


2.シロップの材料◎印を全て耐熱容器に入れ、  
 レンジで600w1分加熱。途中かき混ぜて、更にレンジで30秒。

3.1のボウルに2のシロップをまわしかけ、全体に絡める。
 天板に広げ、150℃のオーブンで30分、途中2回ほど混ぜながら
 乾燥させます。

4.冷めたら、適当な大きさにカットした
 ドライフルーツを混ぜ合わせて、出来上がり。






今回、↑ジャムの空き瓶の蓋が
とってもインパクトのある(可愛らしい)色だったので、
セリアのアルミホイルで蓋をカバーしてみました。



材料さえそろえば、作り方は簡単♪

もう少し、シロップを増やしてもいいかと思いましたが、
優しい甘さで美味しくできました*










BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中




「イシヤプレミアムアイスクリーム 8個セット」10名様にプレゼント

石屋製菓