久々のアップです*
だいぶ冷え込むようになりました。
こんな時は、ほっと温まるチャイを。

豆乳を使って、ヘルシーなチャイになっています。
レシピはこちら↓

粉黒糖で、こっくり甘く作るのがポイント。
スパイスで温まり、この甘さでほっとできます♪

こちらの器は、2つとも益子焼。
「on the table」というよしざわ窯のお店のもの。
11月初めに、秋の陶器市に行ってきました。
よしざわ窯さんは、直営のお店はなくて、ネット販売のみ。
今回、益子焼の陶器市に出品されるということで、行ってみました♪

こちらは、同じくよしざわ窯さんのフライパンミニ皿。
こういう、なんともかわいらしいお皿たちが沢山売ってあって、見ていて楽しかったです*
でも、お客さんもとっても多くて、みなさん沢山お買いものされていました。
陶器市では、もちろん普段よりお買い得価格でしたよ~。
もともと、たたら作りというちょっといびつになっちゃう器の作り方だそうで、
そこが、味があっていいな~と思うのです。

ほかの方のブログで、こちらのよしざわ窯さんの益子焼をみて、
素敵だなって思っていたのですが、
今回、いろんなお皿を購入したので、
少しずつご紹介できたらいいなと思います。

話は変わりますが「グリーンスムージー」の話。
夏からは、良くお野菜(セロリなど)とバナナと水とミキサーで撹拌して
グリーンスムージーを作ってました。
最近は、それが進化して、いまある野菜(イタリアンパセリや人参の葉など)と
冷まし湯をミキサーにかけて、野菜ペーストを作っています。
それを、かんきつ類とリンゴジュース、少量の水で割って飲む。
でも、ミキサーでガーっとやっちゃうんで、
たぶん肝心の酵素は壊れてるんだろうなと思いながら、便秘予防で飲んでいるわけです。
ちなみに、こちらがその手作り野菜ペースト↓

これはこれで、良さがあるんだと、私は思ってます。
そして、お庭で収穫したお野菜で作るグリーンスムージ(青汁)に、
幸せを感じてしまう私です。

にほんブログ村
☆マキ屋フーズ☆沖縄県産シークヮーサー果汁100%
【ミランダカーも愛用】ココナッツオイルで健康スムージーのレシピ募集!現品3名様!

ボウルも菊も葉っぱも、みんなめっちゃカッコイイ!
体調は大丈夫ですか~??
カッコイイって、褒められたの初めてですが、
とってもうれしいです(*^_^*)
ありがとうございます*
久々の更新だね~
お出かけしていたのね~(^O^)
こちらの器、落ち着きがあって素敵ですね~(^ ^)
最近モニターしていると器や、小物を
つい欲しくなる私です~(^^;;
こんにちは~(*^。^*)
わかります!!
モニターしてると欲しくなるんですよね☆
私、元々小物とか好きだったんですけど、
「モニターに使えるし♪」と思うと、つい購入してしまいます笑