昨年末からやる気になっていたルームシューズ。
途中ミシンが故障してしまい、一番やる気のあった時期を
逃してしまいましたが、ぼちぼちやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/e35ee36f67ea24a860b46ee7e0ed7fdb.jpg)
アッパー部分は外側がブラックウォッチのダブルガーゼ。
内側は刺繍入りの白のダブルガーゼを使っています。
綿を入れているので、ふっくらした感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/ff2e712f459bb1736cb5d5d11750fe38.jpg)
靴底は合皮を使っています。
まだ途中ですが、こんな感じになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/fa9cea45ae05425ebf76ad06e4506410.jpg)
ほんとは、これにストラップをつけたいのです。
小さめのスナップボタンを購入してから、なるべく細く、
華奢なストラップをつけようと思っています。
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
また手芸屋さんめぐりをしなくちゃ~。
出来上がりは暖かい時期になりそうです。
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
冬用のウール生地じゃなくて、
吸湿性のいいガーゼ生地にしておいてよかったです。
ちなみに、参考にしている本はこれ。
青木好能さんの
「家にいるときはいつもルームシューズをはく。」
表紙のストラップの実物大型紙がなかったので、
スリッポンの型紙をアレンジしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/d1590f25874e5d96504ab83172024b73.jpg)
ちゃんとできるかな?
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade100_33.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ](http://food.blogmura.com/ouchicafe/img/ouchicafe88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ](http://handmade.blogmura.com/handmadegoods/img/handmadegoods88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます