くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

お次は岐阜!

2010-09-27 | 日記
ここのところ書いてなかったのでまとめて。
十五夜、なにもするつもりがなかったものの愛聴している
東海ラジオで今晩はおはぎ~だのお月見団子~だのサトイモ~
だのと聞こえてくるので娘も好きなこととておはぎを作って
晩御飯にしました。
雨の予報も辛うじてまん丸お月さまも見え、THE十五夜。
一緒におはぎを作ったらたのしかろうとすり鉢で
もち米を炊いたのを半殺しにするよう娘に命じたものの
気がつくとすり棒はいつも口の中・・・こら~っおはぎ
できなくなっちゃう!!!
本当にこの娘…パンをつくれば生地を食べ、クッキーも同様
一緒に作ると出来上がり高が減る・・・勘弁して~
というわけでお月見の夜は更け終了。
このあたりから私朝4時5時起きの生産体制にはいりました。
施釉に時間をかけたいとなるとそろそろ素焼きせねば
というわけで仕上げのラストスパート!!
しかしそんなわけで夜は眠いので娘と一緒に九時半就寝。
なので朝が早くてもそこそこ睡眠時間はとれ、仕事も
すすみ、第一体調が崩れない。もう早年のせいか夜起きだして
つい2時3時なんてやってると翌日には風邪ウイルスが
体を蝕む・・・そのかわり(今いないからいいけど)夫君と
時間がまったく合わず逆サラリーマン世帯状態。
じゅんちゃんは言う「でも結局やりすぎはだめなんだよ。」
ごもっとも。
昨日はようやく素焼きにこぎつけたもののシャトルの窯を
よくばって詰め込もうとズルズルっと動かしたら上段の
大きな高杯が音を立てて崩れ落ちた・・・・
ああ・・・割と今回のポイントになるはずのアイテム・・・
やりすぎは禁物・・・・・・・・・

神戸COMMOPLUS個展

2010-09-18 | 展示会・イベント


あほなことに写真の向きを失敗・・・

16日からはじまりまして昨日現地へ行ってまいりました。
昨日お会いしたお客様からは新作に好印象のようでほっ。
小さいスペースですがおいしいイタリアンのお店の横。
食事しがてら見に来ていただければ幸いです。


COMMOPLUS Asiya

芦屋市船戸町4番1号ラポルテ本館1F
営業時間11:30-21:00(木曜18:00まで)
TEL0797-63-5881 FAX0797-63-5877
URL http://living.commoplus.com

しんどい…

2010-09-13 | 展示会・イベント
ひと窯終わり~ギリギリで送ろうと
甘く考えていたのに少し早めにほしいと言われ
パニック。こうなるとあの日仕事せずに娘と夜9時に寝てしまったこと、せっかく五時半起きしたのに
パソコンの前で過ごしてしまった事…
色んな事が悔やまれる。今回は恐怖の毎月個展3連続の始まりのために少し早めに始めたつもりがこのざま…。
この窯焚きにこぎつけるまで
五時半起き、(しかも寝ても色々考えちゃって眠りが浅い)最終的に朝方4時にやっと火がついた。
胃薬と抗生物質のお世話にもなった。
やっと今日仕上げしてちょっと一息ながらもうひと窯をどうしようか考え中。
フランス帰りのお土産にフガスを貰ったので
お昼はこれ~。
あちらのは流石にでかい…

いよいよ窯焚き準備

2010-09-09 | 日記
素焼きも終わって今日から釉掛け。わりと好きな仕事なのでテンションも
若干あがる。しかしまずは注文品を優先して窯に入れていきそれを
焚いている間新作デコポット・デコマグの肝であるデコレーションに
入る。・・・なんでこんなこと思いついちゃったのか。と後悔
するくらいに手間がかかるデコ法だけれど意外に効果は高く
まあまあ楽しい。簡単にいうとシールを使ってお花模様やら色々
デザインを切って貼って釉薬掛けて撥水剤つけてシールはがして
また釉薬つけて・・この方法友人の金成氏に説明したら「めんどくさ!」
と一蹴された・・じゅんちゃんだって意外と手間かけた装飾技法
じゃん・・とおもったがまあ、人それぞれ。
鈴木氏と金成氏は明日位から福岡フランジパニさんの二人展の
為発セントレアかなあ・・・いいなあ。福岡の夜。
フランジパニさんといえば注文もらった30センチ皿・・・
陸上選手のように一センチの壁に突き当たってしまった。
土を寝かせる時間なんてないから今一伸びが悪く(いいわけ)
大き目に作ったつもりがあと一センチた~り~な~い~
作り直しかはたまた泣きをいれるか悩みどころだけどもちょっと
頑張ってみようかな・・・

昨日はズルしてJAで買った「くめのとうふ」屋さんの
お稲荷さん。さすが豆腐屋さんだけあっておあげが肉厚。
最初は甘っ!と思ったが塩辛い紅ショウガとベストマッチ・・
なにやらくせになるお味。夏の終わりに食べたい冬瓜汁も
やっと作った。が、娘にはお稲荷さんとかまぼこのみ
好評。

九月ですか?本当に・・・

2010-09-07 | 日記
今朝も朝はたいして気温が下がらずむーんとしているがいつもながら
早起きしたしネットサーフィンもしたしコーヒー飲んだし・・・
とまったりしていると7時半。娘を起こさなきゃと声をかけ
一日の始まり。

土日にささっと実家に帰った時に母が娘が好きだからとお歳暮解体系の
はちみつギフトをくれたのではちみつジャムりんご・イチゴ。薔薇のジャム
お客様から頂き物のアンズジャムと私の好きなカウベルのフロマージュキューブ
(プレーン・ブルー・シェーブル三種が入っているシリーズ)技ありな感じで
好きなんです。)を添え、新田ちゃんの小皿を駆使、常滑やきもの祭りから
山田洋次氏の(いいお名前・・・)スリップウエアをお盆にさあ!あさごはんよお~
と気張るも「ホットケーキがよかったあ!」の無碍な一言。
ホントに・・・この娘・・・しかも割高なチーズをぱくぱくと・・・
さっさと保育園へ送り込み今日は一部注文品と今度の神戸個展用ポット・
スープマグの仕上げ。
暑いので窓クーラーが工場のスポットクーラー様に背中を冷やしてくれるも
立ち上がると上部の温度差にくらっとした。
本当にこの窓クーラーさん買ってよかった・・
そうじゃなきゃ私どうなってたか・・・。
お迎え時間ぎりぎりでどうにか仕上げも終了し、迎えに行って六時を過ぎたと
いうのにまだ帰るのヤダ~ブランコやる~背中押して~
さすがにキレた・・・もう!!!お迎えにきて待たされて!!!
もうやだよっ!!そして帰宅後もアメを食べたばっかりにががっと作った
カレーをたいして食べもせず「もうおなかいっぱい。ごちそうさま」と
いったかと思うと「プチシュー食べたい」の一言にまたもやぶち切れ!
ママのご飯しっかりたべない子にお菓子なんてやらないよっ!!!
私のごはんはおいしくないのか!!いいかげんにしろ!!
(四歳児にキレて怒鳴りつけ泣かせてすっきりする親・・・やばいな私)
しかしよく考えてみれば今日からお昼寝なし子供も機嫌が悪く、パパ不在で
さびしい・大好きな姉夫婦(裏に住んでる)も長期不在。
なんとなく二人だけで密になりしかも私が大分個展までカウントダウンで
イラついてきてる・・・これはどこかで体制を立て直さなきゃ・・と反省。
私もちょっとリフレッシュせな・・とよし娘をさっと寝させて保存してある
映画でも観て心にゆとりをもとう!と思ったのにまた九時に寝ちゃった・・・
しかも野良ネコ侵入音に起こされてみれば12時・・で、ブログ投稿・・・
また明日も機嫌悪いかも私・・・