くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

6月の予定

2018-05-29 | 展示会・イベント


というわけで、福岡のフランジパニさんにて個展です。
緊張してます。
すこーし目先を変えていきたい自分と、今まで作ってきて伸びてきたフルーツ柄などの元気なタイプ。

みんなちがって みんないい。

by 金子みすず 的な…

とにかく!頑張るしかないっ!

休日。

2018-05-26 | 日記
昨日は夜中まで窯たきをしたからっ
てことで今日は休日。
家族でお買い物に出かけてヘトヘト。の後に夫君と何度か練習していた下の娘の自転車乗り!!
いよいよお披露目となった。
上の子は三年生でやっと乗れた。
どういう鈍さか…。私は…いつだったかな?ピンクのマリーちゃん号
(その頃何でもマリーちゃんだった)
を乗れるようになったのをいい事に
スピードを出して近所を走り回り、
あと少しって所で自転車を倒して結構な擦り傷を作った…ような覚えがある。

みんな通る道。であろう。

計画。

2018-05-17 | 日記

庭に咲いてるこのお花。
大分前に植えたからもう名前もわからないけど、先っぽが緑色でカワイイ。
奥に蕾をつけ始めたアナベルが咲いたらシックな感じで
花瓶に入れたいな。と計画中。
どうかそれまで保っていてね。

DIY熱

2018-05-11 | 日記
GWを使って大きなチャレンジ。
元仕事部屋を子供部屋に。
しかもあんまりお金をかけたくないのである材でやろう。
でも、非常に暑くなるので断熱材を天井に貼るのだけはなんとかせねばね…
などと色々悩んだ結果、天井には発泡スチロールで断熱。
少しだけ床用に木材は買ったもののあとは色んなヒトの残り物や、あるもので賄った。姉が買ってあるけど使わないから…とくれた床材。
気ばかり焦る娘たちと一緒に机を運び込み、汚れを取って色塗りをして、
少し後から壁を作成。これは
カラーボックスを設置して、その上から木を配置したので長い木がなくてもコレなら!とひらめいた。
もう一面はカーテンでとりあえず秘密基地完成。
ジャー子の昼間のお昼寝部屋となった。
作っときながら、子供があまりそこに入り浸ると気になってみたり。
もうすぐ12歳。一人の時間がやっと欲しくなったんだわな。
遅いくらいだけど、こうやって離れて一人のニンゲンになっていくんだね…