只今釉薬をかけ窯へいそいそと入れる日々。
福岡フランジパニさんでの水玉展へむけひいこらと水玉の
模様作りにいそしむが手間がかかってしょうがない。
が、ひとつ発見。右人差し指に切り傷があった為絆創膏
の上にゴムサックをしてみたらなんと!手あとと言って
器を持った指の跡の所が釉薬がつかず後で筆で釉薬を
つけなくてはならないのだけれどこのゴムサックちゃんを
つけているとあ~ら不思議手跡が残りにくい!!
これは発見。ほっほうと一人ふんふん言っているとラジオで
「マドレーヌが知らん間に玄関にあったけどどうしたら
ええんでしょうかねえ」というどうでもいい相談が聞こえてきた。
マドレーヌ・・・食べたい。というわけで昼休みにさくさくと
粉を混ぜオーブンへ。
できあがりをちょいとみると・・・ほっほういいじゃん!と
ひとつの型のは砂糖と檸檬汁をあつあつにじゅわっとかけ
マドレーヌは熱々より冷めた方がかりっとしておいしい。
そんなわけでお三時に食べようとまた仕事に掛かる。
で。やってきましたお三時。のどが痛いのでしょうが紅茶と共に
頂きましょと早速檸檬タイプをぱくり。
衝撃!!!!!!
檸檬汁とからめたあの白い粉は!!!!・・・・・・・しお。
昨日は塩を入れ忘れ今日は塩を入れまくり。
どうしちゃったのよ一体。
とかく塩梅ってものは難しい・・・・・