親指の先をキッチンピーラーで切ってしまいました。
新しいキッチンピーラーでしたので、出血が思ったよりありました。
バンドエイドとサジカルテープで止血して出血が落ち着いてから、ハルチタンチップを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/a4b00b9c654e2b7ad8d05a44241b90b3.jpg)
1日目 出血も止まりましたが、思ったより深く切れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/15a28a6391fdb09211e045e9403ce5d3.jpg)
2日目 ハルチタンチップをアルコール消毒して傷口に置き、サジカルテープで貼りました。その上から広めに貼り防水します。
治癒効果を高めるため周囲にも2枚貼りましった。(爪の上に貼っても効果がありません。皮膚の上に貼ってください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/ddea3767ee29bf9d7cc6333dc74d6aaa.jpg)
3日目 傷口も小さくなり、ハルチタンチップを傷口に一枚置きサジカルテープで止めます。その上から広めに貼り防水します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/1a5a97d80e9ff934736d7557787f3921.jpg)
4日目 治癒も進み、傷口が更に小さくなり、このままで、手洗いなどに支障がなくなり治療が終了です。
1週間目に、傷跡は点ぐらいになりました。
その外に、血豆や小さなヤケドにも良いですが、縫わなければならない程の傷には使用しないでください。
<参考記事>
目で見るハルチタンチップの癒やし・指のマメの水ぶくれが消えた
目で見るハルチタンチップの癒やし・青アザの消え方
ハルチタンチップを使いこなす1
ハルチタンチップを使いこなす2
新しいキッチンピーラーでしたので、出血が思ったよりありました。
バンドエイドとサジカルテープで止血して出血が落ち着いてから、ハルチタンチップを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/a4b00b9c654e2b7ad8d05a44241b90b3.jpg)
1日目 出血も止まりましたが、思ったより深く切れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/15a28a6391fdb09211e045e9403ce5d3.jpg)
2日目 ハルチタンチップをアルコール消毒して傷口に置き、サジカルテープで貼りました。その上から広めに貼り防水します。
治癒効果を高めるため周囲にも2枚貼りましった。(爪の上に貼っても効果がありません。皮膚の上に貼ってください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/ddea3767ee29bf9d7cc6333dc74d6aaa.jpg)
3日目 傷口も小さくなり、ハルチタンチップを傷口に一枚置きサジカルテープで止めます。その上から広めに貼り防水します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/1a5a97d80e9ff934736d7557787f3921.jpg)
4日目 治癒も進み、傷口が更に小さくなり、このままで、手洗いなどに支障がなくなり治療が終了です。
1週間目に、傷跡は点ぐらいになりました。
その外に、血豆や小さなヤケドにも良いですが、縫わなければならない程の傷には使用しないでください。
<参考記事>
目で見るハルチタンチップの癒やし・指のマメの水ぶくれが消えた
目で見るハルチタンチップの癒やし・青アザの消え方
ハルチタンチップを使いこなす1
ハルチタンチップを使いこなす2