橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

今治タオル美術館に行ってきました

2019年04月03日 09時36分00秒 | お勧めの子供の遊び場
今治にあるタオル美術館に行ってきました
お目当はスヌーピータオルアート展です。
まずは常設展のタオルの製造機械がお出迎えしてくれます。
いよいよスヌーピーのお出迎えです。
タオル生地のスヌーピーが待ってくれています。
結構見応えのあるアート展でした。
お近くを通ることがあれば立ち寄ってみても良いと思います。
機会があればもう一度訪れたいと思います。

福山大学 マリンバイオセンターにやってきました

2019年04月02日 15時06分37秒 | お勧めの子供の遊び場
以前から訪れてみたかった福山大学 マリンバイオセンターにやってきました。
無料の水族館です。




いきなりこんな大きな水槽がお出迎えです。








美味しそうな魚も泳いでます


泳いでいるヒラメを見ることが出来ました


こんな足台が用意してもらっているのも嬉しい配慮です。


タッチングプールまでありました。


入り口で金魚の無料配布をしてくれていました。

日・祝お休みは残念ですが、土曜や平日お近くに来られた際は立ち寄ってみても良いと思います。

呉海自カレーフェスタ2018に行ってきました

2018年11月18日 15時13分10秒 | お勧めの子供の遊び場
呉海自カレーフェスタに行ってきました。
午前中は用事があったので午後から行ってきました。
13:36の時点で多くのカレーが売り切れてました

練習艦やまゆき カレーのマスターのカレーを買ってみました


かろうじて売っているもころが残っている状態でした。
そのおかげで駐車場が空いていたのですが…

11時前後に売り切れるお店があるので、人気店は二部制にすれば良いのにと思いました。
同じブースで朝はこっち、午後はこっちという具合に。
まぁ早く行けば良いのですが…。

それにしても凄い人でした。

面白かったのは潜水艦の甲板を歩いたことです。


残念ながら甲板の上では撮影禁止でした。

護衛艦にも乗ることが出来て面白かったです。
時間があれば来年も行ってみたいですね。

マリーナホップのプロジェクションマッピングと花火

2018年11月01日 12時32分47秒 | お勧めの子供の遊び場
マリーナホップのプロジェクションマッピングと花火に行ってきました。
今年は災害で花火をあまり見れなかったので、平日ですが広島まで行ってきました。

プロジェクションマッピングの上で踊れるので子供達は大喜びでした。


顔も写っていますが、幸か不幸かピンぼけなので掲載してみます。


これはブログ用に撮った足元の写真です。

昨日は物凄い人でした。
マリーナホップは花火だけでも人はそこそこ集まっていましたが、昨日は別物でした。
プロジェクションマッピングの集客力だと思います。

花火は300発でしたが近くで上がるので迫力がありました


最後の花火が上がってすぐに出たのですが…
出口を間違えて一周してしまうと渋滞に巻き込まれてしまいました。
抜け出すのに20分かかりました。
せっかくなので最後まで見せてやろうとしたのが間違いの元でした。
考えることはみんな一緒で早くから車で待機していたひとが多かったようです。次からは花火の途中から帰り始めるようにしようと思いました。

昨日は人が多くてプロジェクションマッピングは遠目で見ただけなので、何もない平日に改めて行ってみたいと思います。
多分土日は凄い人だと思います。

三田尻塩田記念産業公園に行ってきました。

2018年10月07日 14時00分34秒 | お勧めの子供の遊び場
三田尻塩田記念産業公園に行ってきました。
といっても夢花博の帰りに立ち寄ってみました。





面白かったのは塩の実験をしてもらえたことです。
海水はなかったので海水をまく体験は出来ませんでしたが、塩を煮詰める実験をしてもらえたので楽しかったです。

かん水(水分を蒸発させて海水の濃度を上げたもの)を煮詰めると塩の結晶が無数に出来てちょっと感動でした。
最後まで煮詰めず少し水分をニガリとして取り出して終了です。


博物館に興味があればお立ち寄り下さい。
防府市にあります。

我が家は伯方の塩塩とタバコの博物館に続き3箇所目の塩関連の博物館でした。

山口ゆめ花博にやってきました

2018年10月07日 09時38分40秒 | お勧めの子供の遊び場
今日はクリニックがお休みのため、山口ゆめ花博にやってきました。

今日は三連休の中日でもあり、イベントも盛りだくさんのため物凄い人です。
入場券を販売している方に聞くと昨日は天気も悪かった影響か7000人の入場者でしたが、今日は過去最高(4万5千人)をこえるかもしれないとのことでした。



ブランコは早々に整理券がなくなっていました。

とここまで書いて現地で投稿しようとしたら人が多すぎて携帯がネット接続出来ませんでした。

後日追記して行った日の日付でアップしておきます。
結局この日は7万5千人もの人出だったそうです。

今年一番の花火 海神祭|海上保安大学校 学校祭

2018年06月08日 15時47分17秒 | お勧めの子供の遊び場

我が家の毎年恒例の行事、6月の花火です。

呉にある海上保安大学校の学祭(海神祭)で明日6月9日(土)に花火が上がります。

打ち上げられる花火の数はそれほど多くはありませんが、すぐ近くで打ち上がるため迫力満点です。

我が家は学祭に行く(海上保安大学校内に入る)か、打ち上がるのを少し離れたところから見るか悩み中です。


呉市焼山のホタル情報

2018年05月27日 08時30分26秒 | お勧めの子供の遊び場
例年ホタルを見に焼山まで上がっています。
今日は子供達の習い物の帰りに焼山に立ち寄ってみました。
2017/5/26 20:15の時点で一匹も飛んではいませんでした
時間が早いことと月が明るいことも影響あるのかもしれませんが、もしかしたは時期がまだ早いのかもしれません。
昨年は5/28に行った記事を書いていますが、数匹飛んでいたようです。

機会があればもう少ししてから行ってみたいと思います。

マツダスタジアム 傘祭りに行ってきました

2018年05月26日 17時29分03秒 | お勧めの子供の遊び場
広島に習い物に行くついでにマツダスタジアムの傘祭りに行ってきました



半透明な傘は影が面白いことになっています


紙の花の飾りもありました。


もちろん野球のチケットを手に入れることが出来るはずもなく、満員のスタンドを見てすぐに退散しました。

先に子供たちをおろして近くの駐車場に停めましたが、15分300円だったので私の滞在時間は15分でした(^.^)

超ラッセン原画展にやってきました

2018年05月13日 15時01分27秒 | お勧めの子供の遊び場
偶然テレビでラッセン原画展をしていることを知り、子供達にせがまれて仕事が終わってからやってきました。


元気(長男、2才)がミッキーを見つけて喜ぶかと思いましたが、今回はそれ程ミッキーはいませんでした。
代わりに亀を見つけて喜んでいました。

超ラッセン原画展は明日まで、広島産業会館で開催中です。

ジアウトレット広島のプレオープンにやってきました

2018年04月24日 18時10分03秒 | お勧めの子供の遊び場
ジアウトレット広島のプレオープンにやってきました。
雨の平日にも関わらず人が多いです。
雨が降っていなければ駐車場の満車だったかもしれません。



グランドオープンすると大勢の人が殺到しそうなところをお試ししてみました。
一つはカーリングです。



結果の写真はありませんが、イメージは氷の上のボーリングです。それにビリヤードの要素がある感じでした。
残念ながら擦ったり、氷の上を滑って石を押し出す体験までは出来ませんでした。
滑らないシートの上でストーンだけを発射する感じです。
どんなものかを体験するには面白いと思います。
ただ1人600円なので…
殺到するのは最初だけかなと思います。
ただ、なかなか体験出来ないことので、興味ある方はわざわざ訪れる価値はあると思います。

他にも氷の上の遊びがいくつかありました。



氷の上の自転車です。
スパイクのついたタイヤをこいで氷の上を移動します。

氷の上の乗り物です。

移動したり回転してり出来ます。
ぶつかっても良いといわれていましたが、遠慮したのか2人はあまりぶつかりませんでした。
男の子同士なら盛り上がるでしょうね。
面白さでいうとおもちゃ王国のバンパーボートの方が迫力があるかもしれません。

ゴールデンウィークは物凄い人だと思います。
ご参考まで

診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』