橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

明日はゆめタウンデー!

2009年01月10日 18時04分06秒 | 皮膚科医のつぶやき

皆さんこんにちは!
土曜日、日曜日も終日診療する皮膚科 橋本クリニックの院長の橋本です。広島ブログ

年末年始のお休みの影響で今日も多くの患者さんにお越しいただきました。
ありがとうございました。

さて三連休中日の明日11日はゆめタウンデーです。
本来は毎月1日・20日ですが、今月は1月1日でお正月の初売りだったため11日に変更になっております。
恐らく多くのお客様がゆめタウン呉にお越しになると思います。
橋本クリニックにお越しいただく場合に、駐車場が満車で入れないということも予想されます。できましたら公共交通機関での御来院をよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。


いわゆる『しもやけ(凍瘡)』について

2009年01月10日 10時22分59秒 | 疾患について

皆さんこんにちは!
土曜日、日曜日も終日診療する皮膚科 橋本クリニックの院長の橋本です。広島ブログ

今回はいわゆる『しもやけ』です。
医学的には凍瘡といいます。

気温5~10℃の寒冷曝露により発症します。
反復寒冷刺激によって小動静脈がうっ血し、炎症をきたすために発症します。
真冬よりも初冬や新春に生じやすく、温暖地でも発症することがあります。
要因としては気温だけではなく、遺伝的素因も大きく関与するようです。

好発部位は指、手、足、足の指に多く、耳介や頬にも出現することがあります。

治療は塗り薬が中心になりますが、寒冷刺激を受けないようにするのが一番です。
症状が激しい場合には内服薬を処方する場合があります。


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』