goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

「高度医療が障害者生き残らす」 阿久根市長ブログ記述ってどう思われます?

2009年12月04日 17時10分56秒 | 皮膚科医のつぶやき

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

「高度医療が障害者生き残らす」 阿久根市長ブログ記述 「差別発言」 団体、市議が反発(西日本新聞) - goo ニュース

阿久根市長のブログ話題になっている発言
以下引用
医者を大量生産してしまえば問題は解決する。全ての医者に最高度の技術を求める必要はない。できてもいない。例えば昔、出産は産婆の仕事。高度医療のおかげで以前は自然に淘汰された機能障害を持ったのを生き残らせている。結果 擁護施設に行く子供が増えてしまった。
「生まれる事は喜びで、死は忌むべき事」というのは間違いだ。個人的な欲でデタラメをするのはもっての外だが、センチメンタリズムで社会を作る責任を果たすことはできない。
社会は志を掲げ、意志を持って悲しみを引き受けなければならない。未来を作るために。



自然に淘汰された機能障害をもったの、って『の』って!?
ものですか?
自分の家族にハンデがあった場合に同じことが言えるんですかね?
自分の子供、あるいは孫にハンデがあっても同じことが言えれば大したものです。
(家族に縁を切られるでしょうけど)

この市長さん、以前は職員の給料をすべて公開して話題になっていました。
このときには一理も二理もあるなと思っていました。
なぜならそれが税金だからです。当然個人情報は公開されるべきではありませんが、民間給与を参考に決定されている給料が理にかなったものかを誰かが判断しなければならないからです。(公務員が公務員の給与を決めるのではねぇ・・・。お互い様だし、他人の金(税金)だから高く設定しますよね。)
公務員のみなさんすいません。

ただ今回のことは弁解の余地はないですね。
すぐに削除されるかとも思いましたが、いまだに削除されていませんし。
本気で思っておられるんでしょうね。

医者を大量生産・・・。
医者もものなんですね。この市長さんにとっては・・・。
人をもの扱いするなんて・・・。

いつまで市長さんですかね。
広島ブログ


小学校高学年の新型インフルエンザワクチン予約開始

2009年12月04日 16時28分37秒 | 疾患について
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

何かと話題の新型インフルエンザですが、ワクチンが順次供給されているようです。
基礎疾患を有する方、妊婦さん、幼児、小学校低学年は予約受付中です。
ワクチンの接種予定も前倒しとなり、新たに小学校高学年・1歳未満の小児の保護者の方々が新たに12月下旬より順次接種開始予定です。

12/7(月)午前中までにご予約いただいた場合には、供給量にもよりますが年内に接種可能な見込みです。
(県からの供給量により年内に接種できない可能性もありますが、その際にはご了承ください)

当院での接種を希望される場合にはご予約をお願いいたします。

広島ブログ
現在ご予約いただいている患者さんで、優先接種に該当される方は12月中旬入荷分で接種の予定です。
もうしばらくこちらからのお電話をお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。

診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』