橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

先日初めて精米に行ってきました。

2010年07月04日 23時41分23秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

先日生まれて初めて精米に行ってきました。
というのも家内の実家から玄米を送ってもらったため、行ってみました。
思い返せば独身時代、家内にご飯を作ってもらった時・・。
あまりの美味しさに目を白黒させながら、何度か聞き返してしまいました。
『このお米どうしたん?』
私が本当に驚いたお米、それは有名な産地のブランド米でもなく富山県の義父の実家で作られたお米でした。
そのご飯が何しろ美味しかったこと。
当時このご飯がいつも食べられるなら、それだけで結婚してもいい!
って本気で思ったほど美味しかったです。

しかし残念ながら、最近ではそのお米が手に入らなくなりました。
義父の実家でお米を作らなくなったわけではないのですが、近隣のお米と一緒に精米することになったらしいのです。
残念(><)
でも当時の味を少しでも!ということで玄米で送ってもらい精米してみることにしました。
行った精米所はこちら


何しろ初めてのことでオロオロ。
するとすぐに次の方がお見えになりました。
それほどお米の量も多くなさそうです。これ幸い!
『お先にどうぞ!』(^^)

すると手慣れた様子で精米されていました。

見よう見まねで我々も。
説明書を見ながら、恐る恐るやっていると・・・。
すぐに次の方が。
しかも30Kgの袋です。
さすがに先にしてもらうわけにもいかず、大急ぎですることに。
何とか悪戦苦闘しながらも成功
(一度やってみればなんてことないんですけどね)

一目瞭然。
白米とはよく言ったものです。
いつも食べているご飯を銀シャリってのもよくわかります。

自分で精米に行ったご飯は心なしかいつもより美味しいような気がします!
残念ながら、以前のように眼を見開くようなできではありませんでした。
ざぁ~んねん(><)
広島ブログ
1日1回クリックしていただけるとうれしいです。


水虫の季節です!~治療法の一つの提案~

2010年07月04日 20時52分45秒 | 治療方針について

橋本クリニック橋本です。

水虫の季節になりました。
年中水虫(白癬)はあるのですが、カビの一種ですから気温が上がってジメジメする夏に増える傾向にあります。
市販薬で効く場合もありますが、残念ながら効かない場合もあります。
水虫のように見えても、水虫ではない可能性もあります。
最初から皮膚科を受診されるのが一番のお勧めです。
しかし実際には、病院や診療所は敷居が高いというか、抵抗があって受診しにくい(怒られるのが怖い?)かもしれません。

そこで次の提案です。(すぐに皮膚科を受診していただくほうが、皮膚科医としては診断が早くつくのでありがたいですが(^^))
水虫かなと思われたら、市販の抗真菌剤(水虫薬)を外用開始し、1週間で改善しなければ外用を中止。
1週間でよくならなければ皮膚科を受診されるのがお勧めです。
1週間で改善しなければ中止する理由は薬が効いてくれば1週間程度あれば改善するはずだからです。
薬を1週間中止してから皮膚科を受診する理由は抗真菌剤を塗った直後に受診していただいても、顕微鏡の検査で水虫が見つからない可能性があるためです。
そのため市販薬を1週間外用して改善しなければ、1週間中止してから皮膚科を受診してみてください
水虫ではないかもしれませんし、市販薬では効きにくい水虫かもしれませんからね(^^)

水虫でも水疱や膿疱ができるのですが、別の病気でもできることがあります。
よくあるのが掌蹠膿疱症です。写真はこちら
この病気の場合、皮膚科を受診しないと良くならないことが多いです。
最初から皮膚科受診がお勧めですね。

ある記事で『市販薬で治らない水虫は早めに皮膚科の受診を』とのタイトルがありましたが、記事の中では外用をしばらく中止してから皮膚科受診とありました。
思わずどっちやねん!と記事を読みながら突っ込んでしまいました(^0^)
水虫かなと思ったら、できれば皮膚科を受診。
すぐに受診が難しければ市販薬を1週間外用!改善しなければ、1週間外用を中止してから皮膚科を受診してみてください。でいきましょう!

広島ブログ
もしよかったら、橋本クリニックを受診していただくと幸いです(^v^)

ちなみに良くなったと思ってから足全体に2週間外用続けると再発しにくいという報告がありました。


7月3日(土)のつぶやき

2010年07月04日 01時56分32秒 | 皮膚科医のつぶやき
03:32 from twitbackr
7月2日(金)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/am7U04 #twitbackr
13:13 from web
午前中の最高新記録更新!75(??)ふぅ~疲れた
15:38 from www.movatwi.jp
三時前、地下と四階駐車場が満車。昼からも忙しいかな?


21:37 from twitbackr
休みをめぐって娘と攻防戦。その続き - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/bkb3Mh #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』