橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

金曜日がすいています!

2010年07月09日 13時01分27秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

6月以後多くの患者さんにお越しいただいている橋本クリニックですが、実は金曜日が少ない傾向にあります。
土日はお仕事がお休みの方が多いからだと容易に理解できますが・・・。
月曜日は他の皮膚科が大変混雑するため、日曜日があいている影響で他の皮膚科に比べると少ないためお越しいただいているようです。
翌日火曜日がお休みでもあるので比較的多くの患者さんにお越しいただいております。

水曜日は、火曜日がお休みの上、午後のみのため混雑します。(最近では水曜日お休みの皮膚科もありますし)
木曜日は、午後が他の皮膚科がお休みのためか(ゆめタウンの広告がはいるからか(^^))多くの患者さんにお越しいただきます。
金曜日は本当に少ないです。
金曜日1日の患者さんが土曜日の午前中だけでお見えになることが多いです。

11時だいが2人でした(^^)
今日は特別招待会(特招会)のため多いかとも思いましたが・・・。
いつもの金曜日よりは多いもののやっぱり少ないですね。
広島ブログ
H22年夏の混雑予測はこちらです
午後からはちょっと多くて木曜日並みの来院でした。
混雑予測は参考にはなりますが、ゆめタウンのイベント(1日・20日のゆめタウンデー、特招会、5倍デーなど)には曜日にかかわらず多い傾向にあります。
明日が怖い・・・。


ヨコミネ式教育法は凄い!かも(^^)

2010年07月09日 11時10分13秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

先日ブログでご紹介したヨコミネ式教育法
呉市内でも取り入れられた幼稚園があります。
お母さん方の話によると、突然4月からヨコミネ式教育法が始まったそうです。
3か月で全てのお子さんが逆立ちができて、ブリッジで歩くことができるようになったそうです。
(><)

テレビで見ても眉唾もの。
選ばれたお子さんたちが入っているのではと思っていました。

でも違うそうです。
皆さんができるようになる。
早いお子さんは既に側転や片手での側転をされているそうです。
びっくり。

そのおかげで人気爆発。
既に通っておられる幼稚園をやめて、この幼稚園に代わりたいというお電話が殺到しているそうです。


パンフレットがなくなっているそうです。
凄いですね。
当院にはまだパンフレット残っておりますので、もしよろしければ御来院ください。
(外の防火扉に貼りつけておいております)
広島ブログ
この幼稚園から小学校に入ったお子さんと、ほかの幼稚園から入ったお子さんで差が出そう
(><)
どうしよう。
なぁ~んて。
我が娘たちはのんびりいきますよぉ~


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』