橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

目力(次女、小1)は算数が苦手(^^)

2014年12月01日 18時00分00秒 | 目力(次女、小6)

我が家のムードメーカーの目力(次女、小1)。
音楽や身体を動かすのが好きなのですが、どうやら『勉強』はあまり得意ではないようです。
特に算数の足し算は四苦八苦しています。

昨年までの私なら、少し無理してでも詰め込んだかもしれません。
が、そんなことをしてもあまり『意味』がない、というか効率が悪いので別の方法を考えます。

目力(次女、小1)の興味を引くようにします。
タイムトライアル。
100ます計算の時間短縮を企画しました。
これでパッチリ二重(長女、小3)は大喜びで、九九の時間短縮をして遊んでいます。

しかし難敵目力(次女、小1)。
100ます計算を嫌がります。算数が苦手な目力(次女、小1)に100問はまだ多すぎるようです。
次に企んだのは極簡単な算数の問題集。(1ページに20問程度)
私が日経新聞の数独(数字のパズルゲーム)のタイムトライアルしている間に、何ページ出来るか競いました。
結果、私が1問解く間(20分)に、3ページできました。
挙句『お父さんまだぁ~』 ですって。

次の競争を考えないと(^^)
いつになったら100ます計算を始めてくれることやら。
子供のやる気を捜しながら、こっそり『勉強』させてしまう方法。そんなことを考えています。


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』