橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
台風ですね。
呉は15時前に雨が降り始めました。
風は今のところ大したことありませんが、18時過ぎにビルの間を歩くとちょっとした風が吹いていました。
今回の経路からいくと・・・。
三重県を直撃するかもしれません。
少なくとも掠めそうです。
三重県在住の家内のお婆ちゃんは家内の実家に避難中です。
何しろ前評判で伊勢湾台風と同じくらいの勢力の上、経路もほぼ同じ!ということでしたので、いつもなら台風でも家で過ごすお婆ちゃんもさすがに家内の実家に避難したそうです。
なぜなら・・・。
伊勢湾台風で、お婆ちゃんの家はほぼ天井まで水没したそうです。
(><)
今回は水没しませんように!
また死者が出ませんように!
ヤフーの台風情報はこちらです。
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
本日呉市医師会から連絡がありました。
新型インフルエンザのワクチンに関しては医師会は関与せず、直接広島県から各診療所に通知があるようです。
現段階では、診療所が希望すれば新型ワクチンの接種の受託機関(ワクチン接種の可能な施設)になるようです。
できれば当院でも新型ワクチンの接種をしようと考えています。
当院でも接種できるようでしたら、決まり次第改めてブログ・ホームページに掲載します
現時点で決まっているのは
・接種に際し、優先順位があること
・接種費用は自費になること
です。
優先順位は
・医療機関関係者(おもに新型インフルエンザの診療を行う医療機関)
・基礎疾患を有する者
慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、慢性腎疾患、慢性肝疾患、神経疾患・神経筋疾患、血液疾患、糖尿病など
・妊婦
・1才から小学校3年生に相当する年齢の小児
・1才未満の小児の保護者、優先接種対象者のうち、身体的な理由により予防接種が受けられないものの保護者等
・その他のもの
小学校4年生以上、中学生、高校生の年齢に相当する年齢の者
65才以上のもの
となっています。
つまり20代から60代前半までの大半の働き盛りの方は対象になっていません。
現時点では接種できないかもしれません。
(最近新型インフルエンザのワクチンの輸入が決まったという記事もありましたので、今後どうなるかはわかりません。)
以上が医師会通知資料の抜粋です。
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
今日は本当に久しぶりにカレーを作りました
飴色になるまで玉ねぎを炒めてからカレーを作りました。
お昼ご飯です(夜ごはんにもなります)
少し多めに玉ねぎとジャガイモを入れて、カレーのルーを入れる前に半分とってしまいます。その半分はシチューにしちゃいます。
個人的な感想ですが、玉ねぎが目にしみる時には美味しいカレーになる気がしますね (^_-)
今日のは美味しかった (^-^)
明日のお弁当はカレー粉を入れる前まで煮込んでいた野菜たちです。
後ほど掲載します。
本当は午前中にいっぱいブログ更新する予定でしたが、カレー作りに没頭するあまり更新できませんでした。
まだまだ一日の時間が26時間くらいほしい今日この頃です。
時間を見つけて更新します!
次は新型インフルエンザのワクチンについてです!
18:30ごろ更新します
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
今日は私がお休みのため幼稚園をお休みしたパッチリ二重(長女)と、眼力(次女)と家内と四人でちょっとしたお出かけしました。
その帰りに思いがけない時間に寝てしまった二人達。
夜元気で元気で、困ってしまいました。
ようやく先ほど寝付きました。
寝る前に興奮しているのか、大騒ぎしていました。
家内が一言・・・。
『(娘達の)スイッチが切りたい・・・。』
もしくはスイッチ一つで寝てくれればいいのに、と思う今日この頃です(^^)
世のお母さん達の多くが思われることでしょう。
当然ドラえもんでもいない限り無理なんですけどね(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
「座敷わらし」老舗旅館炎上…宿泊客ら無事(読売新聞) - goo ニュース
ショックですね。
テレビで何度か放映されているのを見ていたので、いつかは宿泊しようと思っていたのに・・・。
座敷わらしの瞬き
座敷わらしに守られているはずなのに・・・。と正直思いましたが、けが人が出たものの死者が出なかったのは座敷わらしのおかげかもしれませんね。
私はいずれと思っていただけで、再来年の12月31日まで予約でいっぱいだったらしいですから、その予約を取っておられた方々のショックがはかり知れませんね。
本当に死者がでなかったのが何よりです。
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
家内の憂鬱。
それは、初めて娘達を連れて広島市内へ行くことです。
お友達にさそってもらって、ディズニーオンアイスへ行くことになりました。
私は仕事のため、私抜きで行くことに。
というわけで、娘達を連れて親子三人で行くことになりました。
何しろ家族三人で行く初めての広島。
ドキドキして、朝は気が気じゃなかったそうです。
結局、何事もなくたどりつけました。
チャンチャン(^^)
それでは私の憂鬱は・・・。
先日お伝えした、電子キーの洗濯!
何と復活できたようなんですが・・・。
今日広島市内に繰り出した家内たちを迎えに行くことになりました。
それでも一度洗濯してしまった電子キー!
一度試しただけでは不安が残るため、家内の電子キーを借りようと考えました
その家内の電子キー・・・。私に渡されることなく広島に行ってしまいました。
・・・。
車に乗れるのかどうか・・・。
それが私の憂鬱でした。
結果、何もためらうことなく車の鍵はあき、エンジンも無事かかりました。
いやぁ~良かった良かった。
すいません。こんなどうでもよいネタで(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
今週月曜日に家内の膝に突然盛り上がりが・・・。
その後です。
MRIの結果・・・
腫瘍(できもの)は認められず、これといった所見がないとのこと
結局、打撲で脂肪が壊死し、液がたまったのではないか?とのことでした。
何にしろ悪性の腫瘍を心配していたので、一安心です(^^)
皆さん。お騒がせしました!
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
先日、突然家内が膝に何かできているとの訴えあり・・・。
とりあえずは診察。
どうやら水がたまっているような状況。
当院にて針でついてみた次第です。
でも予想と違いました・・・。
???
結局整形外科の先生に相談することにいたしました。
レクレにある呉整形外科クリニックに行きました。
MRIですね。との説明でした。
やはり専門の先生は迷いがないですね(^^)
まだ診断はついていませんが、ちょっと安心しました。
長尾先生ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニックの院長の橋本です。
呉駅の近くで事故がありました。
線路の橋脚にトラックが突っ込んでしまいました。
(正確には橋脚前の鉄骨に突っ込んでいました。)
呉駅近くのこの線路の橋脚、時折トラックがぶつかっています。
ちょっと用心深い運転手さんは、すぐ下で気付いてバックしていくのですが・・・。
今日のトラックは豪快でした。
何とトラックのホロ(金属製)が取れてました。
右に見えるのがトラックで、左にあるのがトラックのホロ(金属製)です。
こんな感じで取れてました。
真横から見ると
こんな感じです。
運転手さんは救急車で運ばれて行きました。
無事を祈るばかりです。
ゆめタウン呉の近くで起こった出来事でした。
これからもよろしくお願いいたします。
♪ア~プ、ア~プ、ア~プ・・・
さて何の歌でしょう?
答えは、最近ぎりぎりのところで踏ん張っているカープの応援歌です
元の局ではカァ~プ、カァ~プ、カァ~プなんですが、カが言えないらしく、♪ア~プ、ア~プ、ア~プ・・・になっています。
(すいません。まだビデオが撮れていません・・・。♪は~!ば~!で~!は撮れたので後日載せますね(^^))
元の局はこちら
それ行けカープ
最近更新があまり進まない状況です。
1日が24時間なんて短すぎる!てな状況です。
すいません。なんとか時間を見つけて更新しますね。
何しろ広島ブログ、3ページ目に転落していたりします・・・。
これからもよろしくお願いいたします。
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』