橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

ほんに久しぶりの逆転(^^)

2010年06月12日 22時49分10秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

最近負け通しのブログアクセス勝負。
お相手は・・・。
三重県の学習塾主催。
れいめい塾塾長のブログとの勝負です。
最近では負け通し・・・。
久しぶりに買ってました。
とは言え僅差。
私のアクセス数651IP↗
塾長のアクセス数634IP↘
つまり上がってようやく651IP,塾長は下がってようやく634IP
束の間の勝利が一目瞭然。
ちょっと満足。
でも明日には負けるのが目に見えてたりして(><)
とはいえ、毎日500IP前後のアクセスって私としては満足なんですけどね(^^)

これからも日々精進します。
明日からは娘ネタで攻めようかな(^^)

NYの地から一日3回もチェックしていたいだいているとのこと。
頑張って一日2回くらい更新しないとね~!
広島ブログ


プールシーズン到来!、水いぼ(伝染性軟属腫)の患者さんが増えています。

2010年06月12日 21時27分26秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

最近気温が上がりつつあります。
学校ではプールの授業が始まります。
それに伴い、あわてて水いぼの治療にお見えになる方が増えつつあります。
昨年は5月に水いぼの患者さんが増えています。の記事を記載しました。
今年は気温が低いこともあったのか、少し出足が遅いようです。

昨年、一昨年は100個以上でお見えになられる方もおられましたが、最近ではおひとりあたりの水いぼの数は少ないようです。
くれえばんに『冬の間に水いぼ治療を』を掲載してもらったこともあってか、特に最近では少ないうちにお越しいただいております。
広報って大事ですね。

最近では何かわからないけどぶつぶつができた。特に最近増えてきたと言ってお越しいただく場合があります。
というわけで、このブログを見ていただいている方で、お子様がおられる皆さん。
お子さんの体をチェックしてみてください。
最近一緒にお風呂に入らないから体見ていない!
っていう方が、水いぼがものすごい数になって来られる傾向があるように思います。

たまにはお子さんの肌をチェックしてみてください。

グジュグジュして治りにくい疾患はこちらです。汁が出て治りにく皮疹があれば早めに皮膚科を受診してみてください。
広島ブログ


6月11日(金)のつぶやき

2010年06月12日 02時27分08秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:47 from twitbackr
6月10日(木)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/awX5sx #twitbackr
06:41 from www.movatwi.jp
修羅場!!浮気現場に家内が!!っていう夢で目覚めました。あー怖かった(>_<)
15:42 from twitbackr
エレクトーンとシンセサイザーの違い ~回答編~ - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/cAyP30 #twitbackr
17:12 from twitbackr
カルテ番号11000突破! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/aB7kJd #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

カルテ番号11000突破!

2010年06月11日 17時07分37秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

昨日カルテ番号が11000を突破しました。
10000を突破したのが、3/25
それから2カ月半で1000人の新患の方にお越しいただきました。
特に5月、6月の新患の方の来院数が多いですね。

思い返せば11000人の方がお見えになったんですよね。
身が引き締まる思いです。
これからも一生懸命診療していきますので、よろしくお願いいたします
広島ブログ


エレクトーンとシンセサイザーの違い ~回答編~

2010年06月11日 15時39分07秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

先日掲載したピアノとエレクトーンの違いから発展して出てきた疑問。
エレクトーンとシンセサイザーの違い

ほとんど一緒じゃんと思っていたら違いがありました。
エレクトーン
ヤマハが販売する、電子オルガンの名称だそうです。
河合楽器製作所ドリマトーンローランドミュージックアトリエという名称で電子オルガンを販売している。
電子オルガンなんですね。

一方
シンセサイザー
一般的には主に電子工学的手法により楽音等を合成(英語: synthesize:シンセサイズ)する楽器「ミュージック・シンセサイザー」の総称。電子楽器音源、と呼ばれる事もある。
電子的に音を合成する楽器のことのようですね。

言いかえればエレクトーンはシンセサイザーの一種といえるのかもしれませんね。
興味があればそれぞれのリンクをご参照ください。

うぅ~ん。
知らんかった(^^)
広島ブログ
1日1回クリックしていただけるとうれしいです。


6月10日(木)のつぶやき

2010年06月11日 01時42分39秒 | 皮膚科医のつぶやき
02:27 from twitbackr
6月9日(水)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/aOG8uJ #twitbackr
08:16 from www.movatwi.jp
朝から修羅場!!『漏れる!!、漏れる!!』、トイレに座っているお姉ちゃん『私も!!』(^.^)
08:32 from www.movatwi.jp
朝から平和(^.^)。『バブちゃんごっこ』が始まった。眼力(次女)がバブちゃん(バブしか言えない赤ちゃん)になって、パッチリ二重(長女)がお世話する人
08:40 from www.movatwi.jp
『バブちゃん』ごっこに付き合っている眼力(次女)が大変そう(^.^)。ハイハイがぎこちない(^.^)
20:17 from www.movatwi.jp
明日のお弁当、シンプルに『卵焼き』パッチリ二重(長女)が卵を割って、最後に切ってくれました(^.^)



20:49 from www.movatwi.jp
寝る場所で『お父さんの隣』争奪戦。着替え&歯磨きが一番に終わった人が勝者。今日は眼力。いつまで争ってくれることやら(^.^)
21:47 from twitbackr
軟膏とクリームの違い ~皮膚科での外用治療の違いについて~ - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/cMeuQE #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

軟膏とクリームの違い ~皮膚科での外用治療の違いについて~

2010年06月10日 21時42分30秒 | 治療方針について

橋本クリニック橋本です。

たまには皮膚科らしくいきますね。
皮膚科で治療に使う薬は大きく分けて二つあります。
一つは飲み薬である内服薬。
もうひとつは塗り薬である外用薬。

今回は外用薬のお話です。
外用薬は大きくわけて二つあります。
これがタイトルの軟膏とクリームです。

わかりやすく言うと、軟膏は親油性基剤(つまり油に溶ける)、クリームは親水性基剤(つまり水に溶ける)の中に薬剤が混ぜてあります。
(正確には少し違いますが、この場ではわかりやすく割愛します)
つまり、軟膏はベッタリ。クリームはサラサラです。
これは塗り心地に直結します。
軟膏はべたべたするし、クリームはサラサラです。
塗り心地が良いのは圧倒的にクリームに軍配が上がります。

仕組みや比較など詳しくはホームページのこちらに掲載しました。


6月9日(水)のつぶやき

2010年06月10日 02時23分15秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:37 from twitbackr
6月8日(火)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/9H7GBT #twitbackr
21:52 from twitbackr
我が家の収穫祭!~家庭菜園のプチトマト~ - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/abXdiq #twitbackr
22:26 from www.movatwi.jp
明日のお弁当、シンプルに『卵焼き』


by hashimotoclinic on Twitter

我が家の収穫祭!~家庭菜園のプチトマト~

2010年06月09日 21時51分20秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

我が家の収穫祭。
先日から掲載していたプチトマト。
昨日朝、収穫祭を行いました。

娘達一人ひとりが自分で食べる分をハサミで切り取って。
洗って食べてみました。
甘みがあって美味しかったです!

家の中でも小さな植木鉢でトマトが収穫できるんですね(^^)
びっくりです。
ちょっと感動!

あっ!
稲を育てようと思っているのに。まだ種もみをまいてないや。
近いうちにまかなきゃ!
広島ブログ
1日1回クリックしていただけるとうれしいです。


6月8日(火)のつぶやき

2010年06月09日 01時32分04秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:27 from twitbackr
6月7日(月)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/9VwsHm #twitbackr
17:28 from www.movatwi.jp
パッチリ二重( 長女)がラブレターをもらいました(>_<) ショック!!


22:37 from twitbackr
初ラブレター!! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/bM4K4a #twitbackr
22:39 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『卵焼き』ハート型


by hashimotoclinic on Twitter

初ラブレター!!

2010年06月08日 22時34分58秒 | 子供関連

橋本クリニック橋本です。

初ラブレター!
ちなみに私がもらったわけではありません。
(いまだにもらったことはありません。(><))
娘がラブレターをもらって帰ってきました。
(^^)



娘に○○君が好きって手紙くれたけど、パッチリ二重(長女)は?
と聞いてみると・・・・。
○○君、も△△君も、××君も好き(^^)
ですって。

今から八方美人!!??
私の名前は!??

なんて馬鹿なことを思いながら、日々成長しているなぁと実感する今日この頃です。

広島ブログ
娘達は嫁にやらんぞ!!
早くもこんなことを誓う橋本でした
(^^)


6月7日(月)のつぶやき

2010年06月08日 01時26分06秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:17 from twitbackr
6月6日(日)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/bdmbA1 #twitbackr
13:07 from twitbackr
エース級種牛5頭、抗体検査も陰性 口蹄疫、延命確実に(朝日新聞) - goo ニュース - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/c1DR7n #twitbackr
21:14 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『卵焼き』


21:15 from www.movatwi.jp
しまった(>_<) 。卵焼き味付けするの忘れた!!
by hashimotoclinic on Twitter

エース級種牛5頭、抗体検査も陰性 口蹄疫、延命確実に(朝日新聞) - goo ニュース

2010年06月07日 12時42分55秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

エース級種牛5頭、抗体検査も陰性 口蹄疫、延命確実に(朝日新聞) - goo ニュース
いやぁ~良かったですね。
宮崎牛が食べられなくなるだけではなく、松阪牛や佐賀牛まで食べられないところでしたね。
宮崎の牛が松阪牛や佐賀牛になるなんて、知りませんでした。
それだけに良かったです。

そんなに牛肉食べるわけではないんですけどね(^^)
我が家は豚肉を一番食べます(^^)

広島ブログ
1日1回クリックしていただけるとうれしいです。


6月6日(日)のつぶやき

2010年06月07日 01時16分20秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:22 from twitbackr
6月5日(土)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/aHnk9w #twitbackr
17:22 from www.movatwi.jp
土日に初めて百人超え。小さく拍手。でも疲れた(>_<)。ほぼ限界。広告はやめようっと
19:34 from www.movatwi.jp
我が家のあみだくじ、当たりが書いてあります


21:42 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『卵焼き』


23:02 from twitbackr
第60回 呉海上保安大学校学際 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/cFJbYq #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

第60回 呉海上保安大学校学際

2010年06月06日 23時36分36秒 | 子供関連

橋本クリニック橋本です。

第60回、呉海上保安大学校学際に行ってきました。
呉にある、海猿で有名になった海上保安庁の大学です。
その学際。
何と花火が上がるんです。
4年ぶりだそうです。
それを目指して娘達を連れていってきました。

何といっても、花火の上がる場所が近いです。
眼力(次女)は近すぎて、花火の音にびっくり(><)
私にしがみついてきました。

呉海上保安大学校の学際。
ありです!!!

来年あれば私は是非参加します!!

なぜなら・・・
① 花火が近い
② 人が他の花火に比較して少ない
③ 6分間に凝縮しているため、楽しめる!!

以上、よしあしありますが私は絶賛です。
広島ブログ
1日1回クリックしていただけるとうれしいです。


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』