ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
鹿の子の雑学日記
マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。
無病息災(むびょうそくさい)
2020年01月25日
|
Weblog
病気をせずに健康なこと。
「表現」
初詣でに行って今年一年の無病息災を祈願した。
1月25日土曜日、晴れ
正月二日に行った
鷲子山頂神社、自動車の渋滞で
途中引き返した、初詣出来なかった神社。
寒椿が見頃の情報に本日参拝。
寒椿を楽しんだ。
昼食に山菜おこわ定食を食べる。
皆様にお薦めの定食です。
数が少ない様だ。
ありつけると、神社の御利益が⤴️⤴️しそう。
山紫水明(さんしすいめい)
2020年01月03日
|
Weblog
「意味」
自然の風景が美しいこと。
「表現」
私の故郷は、豊かな自然に恵まれた山紫水明の地です。
栃木県東部の神社仏閣巡り
昼食
道の駅みわ
天婦羅定食
野菜天婦羅、旨かった‼️
「鷲子山頂神社」
茨城県からの参道、山岳道路で狭くて曲がりくねった道路。
進入して間もなく渋滞。
看板に駐車場まで2時間待ち。
諦めUターン。
「東山雲巌寺」
奥の細道、芭蕉の俳句
〜啄木も庵はやぶらず夏木立〜
「光丸山法輪寺」
大きな天狗の面
「安住神社」
八俵の大鏡餅、バイク神社
甘酒で締めた。
正月2日栃木県東部の神社仏閣巡りも無事終了、帰路につく。
早起きは三文の損
2020年01月02日
|
Weblog
2020年元旦
大晦日、早寝して早起き。
初日の出🆕🌄ご来光をとAM4:00出発。
昨年、計画したポイントを変更して、茨城県の大洗海岸を目指す。
予定通り、AM5:00到着。
但し、駐車場所が満杯。
道路にも駐車。
駐車できる場所はない。
道路は大渋滞、考えが甘かった‼️
大磯前神社の初詣も出来ず残念。
考えていたのは大晦日に出かけ、車中泊でがベストだった‼️
急遽、場所を変更を。。。。。
今回ばかりは「早起きは三文の損」
気卯壮大(きうそうだい)
2020年01月02日
|
Weblog
「意味」
心が広く堂々としているようす。
「表現」
万里の長城に立つと、中国の古代の英雄になったようで、気卯壮大な気分になる。
新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願いします🙇♀️⤵️
今年はきっと佳い年に成ることを祈願します。
実践なきところに倫理なし
2019年12月11日
|
Weblog
純粋倫理はよりよい人生を送るための生活法則である。
しかしよいと知っていても、実行しなければ何も変わらない。
どんな小さなことでも、よいと思ったことはすぐ実行に移す。
実行が自分と環境を変える。
小さな積み重ねが自己向上への道である。
病気の効能別見た有名温泉
2019年12月10日
|
Weblog
日本は世界でも有数な温泉国であります。
北海道から九州まで有名な温泉地が数多くあり、
古くから保養地や湯治場として利用されてきました。
このなかから、特に病気に効くので有名な温泉地を病気別に取り上げてみます。
(出典:家庭の健康と医学大百科;昭和59年11月1日初版発行。以下温泉blog)
「胃腸病」
北海道、沖里河温泉。岩手県、夏油温泉。須川温泉。山形県、泡の湯温泉。宮城県、峨々温泉。福島県、岩井戸の湯温泉。不動の湯温泉。
以上北海道東北地方。
次回は関東地方の予定。
人の為に尽くす、これが最高の生き甲斐
2019年12月10日
|
Weblog
人の為にするのはくたびれるだけ損だ、と考える人は不幸である。
人の為につくし人に喜んでもらうことは、実は自分の喜びである。
数々のボランティアの実践者はそれを知っている。
人に喜ばれ、かつ自分が爽やかになり、知らぬ間に己が向上する。
どんな小さな事からでも良い、人の為になる働きを心がけよう。
嫌なものには喜んで近づけ
2019年12月09日
|
Weblog
嫌なことから逃げていると、嫌なことに何処までも追いかけられ、問題はいつまでも解決しない。
そんな時は思い切ってぶつかってみる。
以外と簡単だったり、嫌いっていたのが実は偏見であったと気づく。
人間は、嫌なものに挑戦するほど成長する。
嫌なものに喜んで近づければ、一人前である。
己に勝つとは己を捨てること
2019年12月08日
|
Weblog
小さな己を立て、自己の成功のみ追求しているうちは、小成に甘んじるしかない。
多くの人の意見を素直に聞き入れなければ、本当の成功はない。
自分と地元にしか関心の無い政治家、学閥に閉じ籠もる学者。
自社の利益のみ求める実業家はいまだしである。
己を捨て人の為に尽くす時、その真心が自分に返り大成功が約束される。
茨城県ドライブ
2019年10月31日
|
日記・エッセイ・コラム
国営ひたち海浜公園
コキアは旬を過ぎた
燃えるような赤は少し色褪せた
一週間前ぐらいが旬なのか?
竜神大橋
まだ紅葉には早すぎた
11月半ば頃かな〜?
バンジージャンプが凄すぎる‼️
費用は一万六千円驚いた👀‼️
袋田の滝
最近の大雨に水量が多く
落下の音が凄すぎる‼️
此処も紅葉には早すぎた‼️
宇都宮出発の太平洋那珂湊から奥久慈の
230㎞のドライブでした
昼食は大根蕎麦
旨い‼️
大根のしゃきしゃき感と
腰のある蕎麦が絶妙に合っている
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»