中尊寺
天台宗東北大本山
山号を関山といい 慈覚大師を関山とします
12世紀のはじめ 奥州藤原氏の初代清衡公が
多宝塔や二階大堂など多くの堂塔を造営しました
その趣旨は前九年 後三年という長い戦乱で亡くなった
人の霊を慰め 仏国土を建設するものでした
14世紀に惜しくも堂塔は焼失しましたが
なお金色堂をはじめ3000余点の国宝や重要文化財を
伝える平安美術の宝庫です
金色堂(国宝)
本堂
讃衡蔵
金色堂を参拝すれば藤原三代の栄華をしのぶことが出来ます
天台宗東北大本山
山号を関山といい 慈覚大師を関山とします
12世紀のはじめ 奥州藤原氏の初代清衡公が
多宝塔や二階大堂など多くの堂塔を造営しました
その趣旨は前九年 後三年という長い戦乱で亡くなった
人の霊を慰め 仏国土を建設するものでした
14世紀に惜しくも堂塔は焼失しましたが
なお金色堂をはじめ3000余点の国宝や重要文化財を
伝える平安美術の宝庫です
金色堂(国宝)
本堂
讃衡蔵
金色堂を参拝すれば藤原三代の栄華をしのぶことが出来ます