==災害被害状況==
死者15,854人 行方不明3,155人(3月10日現在警視庁)
避難者343,935人(2月23日現在復興庁)
瓦礫3県で2,253万トン(3月8日現在環境省)
瓦礫の処理は6%の143万トン
各地で慰霊の行事が行われています。
新聞記事によると、栃木県でも、いまだに、
那須烏山市では仮設住宅住まいの方が、
17世帯53人
芳賀町下高根沢地区では、避難勧告が続いている世帯が
17世帯
<<家屋(住宅)の損害認定棟数>>
全壊265棟、半壊2,076棟、一部損壊69,630棟
<<避難勧告が解除されていない地区>>
4市2町(矢板、那須烏山、大田原、さくら、芳賀、高根沢)
<<県外からきて仮住まいで避難生活をしている方>>
2,713人(福島県2,590人)
農業、漁業、観光業も風評被害や放射線量による出荷指止め等で、
苦境に立たされています。
災害発生一年の3月11日、
未だ復興が遅々と進まない政治の怠慢に、
国民は苛立ちを隠せません。
甚大な被害に対し黙祷と哀悼の意をあらまします 合掌
死者15,854人 行方不明3,155人(3月10日現在警視庁)
避難者343,935人(2月23日現在復興庁)
瓦礫3県で2,253万トン(3月8日現在環境省)
瓦礫の処理は6%の143万トン
各地で慰霊の行事が行われています。
新聞記事によると、栃木県でも、いまだに、
那須烏山市では仮設住宅住まいの方が、
17世帯53人
芳賀町下高根沢地区では、避難勧告が続いている世帯が
17世帯
<<家屋(住宅)の損害認定棟数>>
全壊265棟、半壊2,076棟、一部損壊69,630棟
<<避難勧告が解除されていない地区>>
4市2町(矢板、那須烏山、大田原、さくら、芳賀、高根沢)
<<県外からきて仮住まいで避難生活をしている方>>
2,713人(福島県2,590人)
農業、漁業、観光業も風評被害や放射線量による出荷指止め等で、
苦境に立たされています。
災害発生一年の3月11日、
未だ復興が遅々と進まない政治の怠慢に、
国民は苛立ちを隠せません。
甚大な被害に対し黙祷と哀悼の意をあらまします 合掌