鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

親孝行できる歳には親は亡い

2013年01月02日 | うんちく・小ネタ

『いつまでもあると思うな親と金』

『いつまでも脛を齧るは親不孝』

最近思うのだが、新卒採用を3年生解禁になっていますが、

それで宜しいのでしょうか?

大学4年を確り勉強して、4年生の1月から採用試験内定としないと、

学業が疎かになるのではないでしょうか?

大企業側にも責任があるはずです。

優秀な学生を確保するあまり、青田買いを先行させています。

大学を出たけれど就職先がなく就職浪人を続けている人口が沢山居るとは由々しき問題です。

就職浪人達に問いたい!

世の中の経済情勢を嘆いていては如何にもなりません。

中小零細企業でも、貴方達を必要としています。

ミスマッチを解消して一度就職してみては如何でしょうか?

自分や親の財力等で大学を卒業したと思っているでしょうが、

大学には沢山の税金(汗と血で収めた)を助成しています。

諸君が就職浪人をしていては国家の損失です。

大企業側にも、もっと中途採用の道を開いたらどうでしょうか?

終身雇用制度も段々怪しくなってきています。

自分のスキルを磨いて、企業を渡り歩いては如何でしょうか?

何れにしても宝の山を眠らせている日本は国家の損失です。

国会議員の先生方知恵を絞って対策を講じて下さい。

若者よ恐れることはない、ミスマッチを解消して世の中に羽搏いて下さい。


親孝行できる歳には親は無し

2013年01月02日 | Weblog

『いつまでもあると思うな親と金』

『いつまでも脛を齧るは親不孝』

最近思うのだが、新卒採用を3年生解禁になっていますが、

それで宜しいのでしょうか?

大学4年を確り勉強して、4年生の1月から採用試験内定としないと、

学業が疎かになるのではないでしょうか?

大企業側にも責任があるはずです。

優秀な学生を確保するあまり、青田買いを先行させています。

大学を出たけれど就職先がなく就職浪人を続けている人口が沢山居るとは由々しき問題です。

就職浪人達に問いたい!

世の中の経済情勢を嘆いていては如何にもなりません。

中小零細企業でも、貴方達を必要としています。

ミスマッチを解消して一度就職してみては如何でしょうか?

自分や親の財力等で大学を卒業したと思っているでしょうが、

大学には沢山の税金(汗と血で収めた)を助成しています。

諸君が就職浪人をしていては国家の損失です。

大企業側にも、もっと中途採用の道を開いたらどうでしょうか?

終身雇用制度も段々怪しくなってきています。

自分のスキルを磨いて、企業を渡り歩いては如何でしょうか?

何れにしても宝の山を眠らせている日本は国家の損失です。

国会議員の先生方知恵を絞って対策を講じて下さい。

若者よ恐れることはない、ミスマッチを解消して世の中に羽搏いて下さい。


初詣と宗教

2013年01月02日 | Weblog

今年の正月は、初詣にも出掛けないでのんびり正月を過ごしています。

正月二日目の朝も快晴ですが、低気圧の極薄い雲が掛かっています。

私の菩提寺は、真言宗智山派のお寺さんです。

総本山は京都の東山山麓にある智積院です。

金堂にはご本尊大日如来が安置されています。

宗祖は弘法大師、真言宗智山派の寺院を全国約三千従えております。

その中に大本山と別格本山があり、皆さんが何気なく初詣をしている有名な寺院があります。

 ==大本山==

成田山新勝寺(千葉)、川崎大師平間寺(神奈川)、高尾山藥王院(東京)、

 ==別格本山==

高幡山金剛寺(東京)、大須観音寶生院(愛知)

こうしてみると、皆さんは自身の菩提寺の宗派又は実家の宗派に関係なく、

自分の好む神社仏閣を選んで、初詣をしている訳です。

皆さん夫々で時間がありましたら、実家等の菩提寺の宗派など調べてみたら宜しいかと思います。

初詣に選んでいるお寺と実家の菩提寺が関係あるかないか?

智積院の境内の拝殿天井に去年の干支、龍の絵が描かれています。

今回の写真はそれと違いますが、

よく訪れる龍門の滝の辺にある「龍門ふるさと民芸館」の天井絵

作者は故吉原北宰 作品名「幡龍(昇龍)」