2013年3月8日
昨日今日の、4月中・下旬の暖かさに、
我が家の白梅もやっと綻び始めました。
服部嵐雪 「梅一輪いちりんほどの暖かさ」
段々暖かな春に向かっているのですね。
そう云えば紅梅を確認していないが、咲きだしたのだろうか?
2013年3月8日
昨日今日の、4月中・下旬の暖かさに、
我が家の白梅もやっと綻び始めました。
服部嵐雪 「梅一輪いちりんほどの暖かさ」
段々暖かな春に向かっているのですね。
そう云えば紅梅を確認していないが、咲きだしたのだろうか?
2013年3月8日(旧正月二十七日)
久し振りサイクリングをしました。
鬼怒川サイクリングロードを南下して上三川町地区、
鬼怒川の橋を対岸東に渡って真岡市地区に入りました。
橋から少し上った所に、昔の河岸渡船場跡の石碑有り。
石碑の一つに「河岸の詩」が刻まれていました。
時は流れて とこしえに
歴史にしるし 鬼怒の川
水澄み清く 男体の
太古の雪か 石清水
岸辺に繁き 大沼の
河岸に揺蕩 小鵜飼舟
男体おろしの 恵うけ
真岡晒しの 白帆舞う
・・・ ・・・ ・・・