鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

山野草の鑑賞

2009年04月27日 | Weblog
遅めの起床、抜けそうな青空天気良し。

たけのこご飯を料理したので弁当にする。

栃木県北西部のドライブ予定。

山間山里の見晴らしのよいところでの昼食。

一日楽しいドライブにしたい。

いつものパターン温泉入浴で帰路。

井頭公園

2009年04月26日 | Weblog
午前中の雨が上がって快晴になった。

井頭公園にウォーキングに行った。
牡丹園を見ることにした。

ちょうど見頃でした。

1時間ウォーキングをした。
雨上がりの心地よい風は爽快でした。

雨の一日

2009年04月25日 | Weblog
雨の一日。

昼時の昼食はジャンボスーパー。

テーブル確保が一苦労。

空きのテーブル確保した。

オーダーに時間がかかり食事にありつけたのは20分後。

考えることは誰しも同じ雨の日は安近短。

芝桜公園

2009年04月23日 | Weblog
本日の行動其の一

 市貝の芝桜公園

駐車場に入るまでしばらく待機させられた。
シャトルバスの運行している駐車場はスムーズ。
土日はどうなるの?
公園内は素晴らしい配列の芝桜の絨毯!
かなり広い見事です、新聞の記事によると本州で一番の広さ?
マイカーはもちろん都バスをはじめかなりの観光バスが駐車していた。

本日の行動其の2

 野山の山野草の散策

おにぎり弁当持参、野山を散策した。
稚児ユリ、山百合、シダ類、山つつじが沢山群生していた。
山頂で、弁当にした。
森林浴を楽しみながらのおにぎり美味しかった。

本日の行動其の3

 国見の棚田

国見の棚田、整備された美しい棚田が眼下に広がっている。
空にはこいのぼりが沢山泳いでいた。
久しぶりに田舎の原風景を堪能した。

本日の行動其の4
 
 旬のたけのこ採り

知人の竹やぶで今が旬のたけのこを採った。
沢山顔を出していたので肥料袋に一杯にした。
たけのこを加工して食べるのが楽しみだ。
たけのこご飯かな?

本日行動其の5

 源泉掛け流し温泉

喜連川温泉元湯の源泉掛け流しに入浴した。
本日の疲れをすっかり落とすことが出来た。
スッキリして帰途に着いた。

本日のまとめ

 万歩計

お疲れ様1万4千歩
すがすがしい一日であった。

野山の散策

2009年04月21日 | Weblog
午前中は菜園の草取り。
雑草が多く大変でした。

午後は益子の雑木林を散策した。
林の中に山野草があった。

窯元の売店でカタクリの花が展示されていたので購入した。
いつ見ても可憐な花である。

いつもの農産物直売所で浦島草を購入した。
見ていた客人は気持ちの悪い花と言っていた。
確かに大蛇が鎌首を上げている様子に見える。

みだれ髪

2009年04月19日 | Weblog
昭和52年

 作詞:星野 哲郎
 作曲:船村 徹

  「みだれ髪」

 歌手:美空ひばり

”髪のみだれに手をやれば 紅い蹴出が風に舞う 憎や恋しや塩屋の岬 投げて届かぬ想いの糸が 胸にからんで涙を絞る ”

塩屋崎灯台

 小名浜漁港の後 歌碑を見てきた。

みだれ髪

 

小名浜港の食事

2009年04月18日 | Weblog
高速道路ETC割引レジャー第2弾。

昼食を食べに小名浜漁港へ出掛けた。

福島県いわき市小名浜辰巳町。
海鮮れすとらん ”さすいち ”

海鮮丼&お刺身膳&生うに丼。
海の幸を堪能した。
家族への日頃の感謝に答えることが出来た。

帰路は郡山経由で東北道周りでした。
一万円が二千円で済むとは大変助かります。
その分しっかり食事に回しました。