鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

家族

2009年05月20日 | Weblog
  当家のペット歴

最初は日本猫の雑種が家族でした。
 しばらく続いた

その後犬に変わった
 柴犬をその後セパート(放浪の旅に出て帰らず)

猫に変わった
 ペルシャ、チンチラ、シャムのミックス
 現在ミックスだけ生存(人間の世界で90歳)

15年ぶりで犬が家族になった。
 M・シュナウザー(女の子)

長老のミックスは新参者に優しく歓迎している。
 以前は気が荒く寄せ付けなかった
 余生を楽しんでいるかの様子

初めてのご対面

2009年05月19日 | Weblog
夕食をセットしてご挨拶

最初は口もつけません  食事の質が違うのかなー

こちらから餌皿を口に持っていった

においをかいで少しなめた  2、3回繰り返した

餌皿を床に置いたやっと食べ始めた

すっかり平らげた  水を飲んで食事を終えた

これで餌付けは成功した

今は静かに就寝中

ペット

2009年05月18日 | Weblog
観賞魚の熱帯魚を多種飼育したが、
 現在は2種類だけ。

オスカーとプレコの大型魚

 オスカーは気が荒く2匹だと喧嘩をする。

オスカー熱帯魚 ーー 黒の基調色に不規則な朱色の模様が入ってます。餌は大食漢で、メダカや金魚などの小魚やクリルなどの動物性乾燥餌料なども好むが、人工餌料にも容易に餌付く。性質はやや荒い ーー

  (現在は金網で仕切りを入れて別々に遊泳させている)

 プレコは水槽の掃除やさん。

他にメダカを飼っている。

 水草の間を遊泳する姿はなんとなく愛らしい。
 << オスカーの餌にはしておりません >>

日帰り温泉入浴

2009年05月16日 | Weblog
宇都宮市で昼食後日帰り温泉に出掛ける。

ひょうたん寿司のランチ握りを味わってから出発。

宇都宮ICから飯坂ICまでの東北道高速利用。
 3時に温泉到着。

意外と流れがスムーズでした。

飯坂温泉は摺上亭大鳥を利用した。
 大浴場と露天風呂
  ひと時をのんびり入浴に浸った

ガソリン代は栃木・埼玉より10円高い。
 満タン出発を心がけよう



茨城ドライブ

2009年05月14日 | Weblog
茨城県の ひたち海浜公園 を散策した。

バラの花はまだ先の様子。

ポピーが咲き乱れ綺麗でした。

みはらしの丘 ネモフィラ

ライトブルーに染まり
 海と周辺の緑が見渡せてとっても素敵でした。

公園の壮大さには何時も感嘆させられます。

海辺のロードを広大な太平洋を眺めながら
 阿字ヶ浦を経由して那珂湊に向かう。

昼食は市場すしのお寿司を味わいました。
 ねたの大きさと新鮮さに満足しました。

お土産はマグロの刺身用切り身でした。
 夕食に刺身を作り満足しました。

北関東高速道のドライブも素晴らしかった。
 (時間はお金で買える)


道の駅の蕎麦

2009年05月11日 | Weblog
たけのこ堀の帰路道の駅に寄った。

 東山道伊王野

農産物直売とお蕎麦が美味しい。

おそばには一般蕎麦と水車蕎麦がある。

大きな水車が2台動いている。

天ぷらそば(800円) と たけのこご飯(250円) を注文。

こしのあるのどごしスッキリ蕎麦でした。

土日の昼時は行列待ち。