鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

群馬県の高原でラベンダー畑で涼をとる

2013年08月12日 | Weblog

2013年8月11日

玉原ラベンダーパーク

高原は下界と違って25℃前後の涼風が吹いていました

 

昼食時間

木陰で涼を楽しみました

 

ラベンダーの香りに

ストレスは涼風に乗って飛んで行ってしまいました

 

ファミリーと素敵なバカンスを過ごしました


ネット断食で休日穏やか

2013年08月10日 | Weblog

今朝の朝刊を見ていたら

私には初めての言葉が飛び込んできた

『ネット断食』

 

ネット断食

一定の期間インターネット環境から遠ざかる

 

スマホ や SNS 漬けになっている

ネットに接続しないと落ち着かない

ネット依存症

 

私の年でさえ

気になって仕方がない

 

週の内2~3日ネットなしの生活を取り戻し

趣味のお稽古やアウトドアスポーツの時間を持ったほうが良い

 

お囃子のお祭り参加で

少しの時間ネット接続をやめていると

何となく心が落ち着く

 

然し中毒症状が出ているのか

祭事の報告をしたがる

全くネット遮断にならない(笑)


AM10:00田圃の雑草取りサウナ状態

2013年08月10日 | Weblog

兎に角暑い

日本列島お風呂の中に

頭まで浸かっている状態

 

来週旧盆週になるので

田圃の雑草を取りました

 

着ていた作業着は汗で倍の重さになってしまいました

サウナ状態でした

まだ作業が残っていますが

熱中症になってはと限界を感じ作業中止

 

水シャワーでやっと生き返りました(笑)

ほどほどにしないと

倒れる恐れあり

 

全く暑い

茶の間のエアコンで涼んでいます


農村地帯の畦道の犬の散歩に思う

2013年08月09日 | Weblog

宇都宮の郊外の純農村地帯

朝晩犬の散歩で思うのは

農家の方の犬の散歩のマナーの悪さ

 

愛犬の糞の処理の問題

 

昔ポットン便所を使い

汲み取った糞尿を畑に撒いた習慣が

DNAとして伝わっているのか

 

畦道の草の肥やし感覚で処理をしない

私などは手提げ鞄にナイロンの袋を詰め

綺麗に処理をします

 

到る所に犬の糞がそのままになっている

トイレで用足しして尻を拭かないと同じ感覚だ!!

 

本当に怒っています(>_<)


ゆりパーク観賞帰りの車睡魔が襲う

2013年08月09日 | Weblog

2013年8月8日

塩原ハンターマウンテン

ゆりパーク観賞

 

今年は大雨が多く

ユリの花に影響が出ていました

 

写真は10周年記念ゆりの塔

 

帰宅途中

MyCar運転、眠気に勝てず

山中の道路日陰を見つけ歩道に車を止めて

15分位仮眠

頭がスッキリしたので運転再開

無事帰宅しました

 

ドライブは無理をせず

安全運転に心掛けよう


日塩もみじラインは天国

2013年08月08日 | Weblog

ゆりパーク観賞を終えて
日塩もみじラインで
鬼怒川温泉方面に車を進める

気温は24℃を指しています
下界から比べると10℃は低いと思います

写真の白滝
滝壺は落水の効果で
さらに4~5℃は低そう
肌寒かった

下界から比べると
15℃前後気温が低く
大変凌ぎやすかった

来週の旧盆を迎えるにあたって

2013年08月07日 | Weblog

2013年8月7日(旧七夕様)

この日は昔から共同墓地の清掃が行われます

 

連絡はありません

先祖からずっと申し伝えてあるので

各戸から7時半頃までには皆さん集まります

 

私は6時から作業を始めました

自分の墓地をまず清掃し

周りの清掃を始めます

 

役員さんがすでに除草剤を散布しているので

雑草は綺麗になっています

 

一年の垢を落とし墓石もすっかり綺麗になりました

ご先祖様もさぞ喜んでお盆にあの世とやらから御出で頂けるでしょう

 

来週自宅の仏壇を清め

ご先祖様のお迎えを行います

 

写真は、お盆に相応しく

庭の池の蓮の花です