大晦日 12月31日

今年も、多くのみなさまに助けていただき、つつがなく大晦日を迎えることができました。1人1人の温かいハートに、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。ありがとうございます。ありがとうの清水英雄先生の教えでは、「ありがとう」は常に現在進行形であるために、「ございました」ではなく「ございます」と表現します。

振り返ってみると、今年は世界各地で紛争や戦争そして災害の絶えない1年でした。人類が煩悩に惑わされ、目先のことばかりに心を動かされた結果だと、自分自身の反省もこめて自戒する大晦日、今日1日です。自己を犠牲にしてもなお、世界平和と豊かな人権そして地球環境保全のために力を尽くせる、そんな人間になりたいと、研鑚努力の日々を送る私です。

新しい年が、希望に満ち溢れたより良い年になるという保証は、どこにもありません。すべては、私たち人類の日々の実績の積み重ねでしかないのです。そう思うと、いかに人間1人1人の営みが、世界を動かす原動力になっているかがわかります。どんなに小さな事象にも、惜しまず全力を尽くすこと、それが実行できてこそ初めて、21世紀の世界に、輝かしい未来が訪れるということなのでしょう。楽して得られる結果は、何一つないのです。後世に恥じない歴史に残る成果の1年となるよう、2005年を生きる私たちは、責任を自覚して社会に貢献していかなければならないのだと思います。

社会の仕組みを決定する国会でも、国会議員の不祥事が後を断たない1年でした。今年最大の課題であった年金改革も、国会議員の年金未納・未加入が続出し、国会議員にそれを議論する資格があるか否かに問題は終始してしまいました。結局は、国会議員の特権である議員年金は温存されたまま国民への負担増だけが押し切られるという、誰の為の政治なのかさっぱりわからない国会となってしまいました。河村たかし衆議院議員は、議員年金廃止を強く訴えましたが、結果的に国会から飛び出し、信念を貫くために名古屋市長選挙に立候補することになりました。永田町で、真の市民政治が実現する日は、いったい、いつやって来るのでしょうか?こんな思いのまま年越しを迎えることに、大きな寂しさを覚えます。

人生いろいろ会社もいろいろと開き直る低俗性、自衛隊の居る所が非戦闘地域だとする厚顔ぶり、自立とアイデンティティの両方ともを見失い米国追従路線をひた走る稚拙さ・・・これらすべてが国家の代表たる我が国の総理大臣が持ち合わせる性質です。国民が投じる1票によって、この国が動いていることを実感し、金輪際、誤った選択のなきよう、偽善者に惑わされない眼力を身につけていく必要性が、私たち国民には求められているのです。

物質文明は、とうとう行き詰まってきています。豊かな自然環境のもと、ゆとりある精神で互いを思いやる温かい社会を構築していくことこそが、21世紀、人類に繁栄をもたらすバネになることでしょう。今年のキーワードにもなった「自己責任」という概念と併せて他者に思いを馳せるウオームハートをもってすれば、人格としては鬼に金棒、人類の更なる飛躍も期待できるというものです。

物質は失われても、人の心は永遠です。「清く正しく美しく」、負けずに逃げずに果敢に挑む。是々非々に真っ直ぐに、自分を誤魔化さない1日1日を来年も積み重ねていきたいと願いながら、2004年最後の「はたともこ日記」と致します。
みなさま、いつもいつも、本当にありがとうございます。明日は、清清しいハレの元旦を、お迎えください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )