さて、ワインセミナーついて簡単にふれておくことにする。
人気のセミナーらしく、200名近くが参加していた。
さすが田崎さんというところか。
代表的な赤2種類、白2種類を飲み比べることから始まり
料理との合わせ方など一通りの説明をうけた。
魚だから白、肉は赤などと決めつける必要なないとのこと。
あえて分けるなら、料理全体の色彩に合わせると良いとか。
また、好きなものを楽しく飲むことが基本ともおっしゃる。
なんともありがたいお言葉である。
テースティングについての誤解についても説明があった。
カビによる品質低下がないかを見るのが基本。
コルクの臭いをかぐのもカビ臭くないかを確認するため。
スクリュー栓とコルク栓に劣化防止効果に差はないことなど
いろいろ参考になることが多かった。
人気のセミナーらしく、200名近くが参加していた。
さすが田崎さんというところか。
代表的な赤2種類、白2種類を飲み比べることから始まり
料理との合わせ方など一通りの説明をうけた。
魚だから白、肉は赤などと決めつける必要なないとのこと。
あえて分けるなら、料理全体の色彩に合わせると良いとか。
また、好きなものを楽しく飲むことが基本ともおっしゃる。
なんともありがたいお言葉である。
テースティングについての誤解についても説明があった。
カビによる品質低下がないかを見るのが基本。
コルクの臭いをかぐのもカビ臭くないかを確認するため。
スクリュー栓とコルク栓に劣化防止効果に差はないことなど
いろいろ参考になることが多かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます