goo blog サービス終了のお知らせ 

いしもち通信

お魚大好き人間の情報交換。旅先の思い出情報交換。
サーバー管理。学校でのAccess利用。PC関連情報。
社会問題。

LinuxServer機のHDDもコピーしました

2020-02-02 12:33:01 | Weblog

だいぶ前のことになりますが、Linuxのバックアップについて投稿しました。tarによるディレクトリのバックアップはスケジュールを組んで外付けHDDに保存はしていますが、いざというときそれをどのように利用するか未だ納得のいく答えは得られていません。

ddコマンドによる丸ごとコピーと書き戻しは実際に試して成功しているので確実に行う自信はありますが、とにかく時間がかかるのが欠点です。

前回投稿の通り、ディスクコピー機能の製品を購入したので、LinuxServer機のHDDでも試してみました。
500GBHDD→500GBHDDで約120分かかりましたが、問題なくコピーができました。

予備も含め2台のHDDにバックアップしたので、どのように運用するかこれから考えてみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSDに換装 | トップ | サーバー機交代 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事