11月22日 火曜日
ラジオ体操にいくため準備していたら
大きな揺れ。
玄関を開けてストッパーで出口を確保し
キッチンの入り口の背の高い食器棚を押さえる。
5年前の東日本大震災の時
それが倒れてキッチンに入れなくなった。
キッチン関係のものは 何一つ 使えなかった。
ケータイからはエリアメール
市の防災情報
市で配布した防災時のラジオからは
音の悪い警報音と聴きにくい声の情報
揺れは何回もおきるので
キッチン奥にあるガスコンロのいるのが怖い。
ここは沿岸部でないので津波から逃げる必要は無いけれど
疲れてしまった。
震度5弱。
簡単な食事の後は自室で休憩。
仙台港から川をさかのぼって波が押し寄せていた。
お怪我などされなくてよかったです。
安心しました。
食器棚が倒れたら圧迫で大変なことになります。
こういうときは 安全を考えて「非常食」利用がいいですね。