「はなずおう」の花が咲きました。
Kさんが
「はなずおうの『ず』ってどういう字か知ってる?
『あそう』の『そ』の字だよ」
と教えてくれました。
私は『あそう』は「麻生』だと思い浮かびました。
『生』がどうして『ず』なのか?
調べてみたら『はなずおう』は『花蘇芳』
Kさんは『あそう』ではなく『あそ』と言ったのです。
『阿蘇』の『そ』=『蘇』
私は耳も悪くなってきています。
それにしてもKさん、『花蘇芳』を知っていたとは。
『土筆』や『紫陽花』なら
知っている人は多いと思うけれど。
はじめて見ました。
きれいですね。
花が枝にくっついています。
葉っぱは花より後から出てきます。
ハート型です。
ひょろひょろした樹形で木の全体を
写真で撮るのがむずかしいです。