goo blog サービス終了のお知らせ 

よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

相手にNOと言わせないこと

2017年02月11日 | 韓国ドラマ

韓国ドラマ「マイダス」


このドラマのセリフで、とても印象に残るものがあります。

大富豪のマダムが、野心ある弁護士を篭絡するときに放つ一言。

「ビジネスのセオリーはね、決して相手にNoと言わせないことよ。
 だから私も、あなたが断れない提案をするわ」


これは、日常の交渉事でも使っています。

対立するよりも先に、相手に気持ちよく受諾してもらうために、どう話を持っていくか。

刺々しく罵り合うよりも、抵抗なく協力してもらうよう日々心を砕いています。


たま~に「腹黒調整がうまくなった」と称されますけれど。


にほんブログ村

縁切り系神社での作法

2017年02月09日 | 神社仏閣

縁切り榎(板橋区)

ここの神社はとてもパワーが強いです。

最近「祈りは意識の集合体だから、良い念のあるところは良い作用をする」という言葉をよく聞きます。

間違いではないのですが、周囲の意識よりも自我のほうが強いんですね。

だから、幸せな場所にいても自分が暗い気持ちでいれば、幸せにはなれない。
逆もまた然り。

縁切り系の絵馬をチラ見しますと、呪詛や恨み、人の幸せを引き裂くような言葉が書かれていたりします。

そこに染まらず、神様とうまくつながるには、建設的で幸せになるような願い方をするしかありません。



以前、ある議員が私の勤め先に嫌がらせをしてきたことがありました。

あまり腹が立ったので、選挙時に縁切り榎にお参りして

「どうか国民のためになる人が当選し、うちの職場の仕事がうまくまわりますように」

と祈ったところ、彼は落選しました。そして、二度と復帰していません。


私は祈るときにマイナスの言葉を使わないように、そしてみんなが幸せになれるような祈り方をします。

言霊は「自分」に一番跳ね返ると思うからです。

この後、お酒を持参してお礼参りしました。



今回、セクハラの縁をうまく切っていただいたので、またお酒をもってお礼参りに行きました。

経験上、縁結び系でも縁切り系でも、神への礼節をつくせばよい結果が出ると信じています。


にほんブログ村

彼女はキレイだった

2017年02月07日 | 韓国ドラマ
彼女はキレイだったを視聴しました。

これ、ずっと楽しみにしていたドラマだったのですが、期待を裏切りませんでしたね。



悪い人が出てこないし、笑えて元気が出る、そんなストーリーです。

ロスになりそうなので、youtubeでNGやメイキングを探して観ています。





ファン・ジョンウムとパク・ソジュンはキルミーヒルミーでも息が合っていましたが、今回もいい味を出していました。




コ・ジュニが人間離れした美しさ!顔ちっちゃ~い。




チェ・シウォンがまたひょうきんで切ない味を出すんだわ…。


にほんブログ村

お気に入りのブログ

2017年02月07日 | 日記
著作を読んで、興味がわいた作家や漫画家。

テーマ検索して、面白そうなことを書いているブロガーさん。

ただ、お気に入りにしたり、遡ってすべて読むことはあまりない。一部ちら読み。



好きなネット作家さんが2人、エッセイストさんが1人いる。

この3名(いずれも素人)の執筆したものなら、お金を出してでもすべて読みたいが、あいにく全員休筆中。


にほんブログ村