今日は経審(経営事項審査)を受けました。
これは、官公庁の仕事を受注するものは必ず受けるよう義務付けらています。
会社の売上・利益率・資産などや、資格者数や施工能力や何じゃらまでチェックを受けて
結局は、会社の点数を付けられるわけです。
建設業種はランク分けされています。
サッカーでいう、J1とかJ2みたいな感じです。
A~Dランクまで分けられて、そのランクに見合った工事の入札資格が与えられるわけです。
ランクが上になればなるほど、大きな工事への入札参加資格がもらえるって事なので
経審の点数はそれほど重要な点数なのです。
ま、うちの様な零細企業ではあまり重要視していませんけど。
で、経審を受けるためには相当な書類などの準備が必要です。
1・自分で準備する
2・行政書士に依頼する(有料)
3・加入している組合などに依頼する
そのうちのどれかなんですけど、ウチは自分でやります。
去年はウチの先代の社長が入院していたため、私が準備して受けました。
今年は、税理士さんに手伝ってもらって、うちの嫁(事務員)が準備して受けました。
しかし、経審のチェックをする人って、何であんなに偉そうなんでしょうかね~?
私の場合もそうでした。
とても偉そうな人がいたんですが、私の場合は順番で、優しいおばちゃんになったので良かったですが
今年はとても偉そうな人が担当だったそうです。
普通だったらキレますよ。
それほど横柄な物言いをする人がいるんですよ。
人間、どう生きていればあそこまで偉そうになるんだ?って思えるような人がいるんですよ(汗)
ホント、びっくりしますよ(汗)
でも、こちらも我慢して受けないと入札参加資格がフイになるので笑顔で対応しますが・・・・
人の会社の点数をどうこういう前に、横柄で偉そうな人を排除してもらいたいもんです。

これは、官公庁の仕事を受注するものは必ず受けるよう義務付けらています。
会社の売上・利益率・資産などや、資格者数や施工能力や何じゃらまでチェックを受けて
結局は、会社の点数を付けられるわけです。
建設業種はランク分けされています。
サッカーでいう、J1とかJ2みたいな感じです。
A~Dランクまで分けられて、そのランクに見合った工事の入札資格が与えられるわけです。
ランクが上になればなるほど、大きな工事への入札参加資格がもらえるって事なので
経審の点数はそれほど重要な点数なのです。
ま、うちの様な零細企業ではあまり重要視していませんけど。
で、経審を受けるためには相当な書類などの準備が必要です。
1・自分で準備する
2・行政書士に依頼する(有料)
3・加入している組合などに依頼する
そのうちのどれかなんですけど、ウチは自分でやります。
去年はウチの先代の社長が入院していたため、私が準備して受けました。
今年は、税理士さんに手伝ってもらって、うちの嫁(事務員)が準備して受けました。
しかし、経審のチェックをする人って、何であんなに偉そうなんでしょうかね~?
私の場合もそうでした。
とても偉そうな人がいたんですが、私の場合は順番で、優しいおばちゃんになったので良かったですが
今年はとても偉そうな人が担当だったそうです。
普通だったらキレますよ。
それほど横柄な物言いをする人がいるんですよ。
人間、どう生きていればあそこまで偉そうになるんだ?って思えるような人がいるんですよ(汗)
ホント、びっくりしますよ(汗)
でも、こちらも我慢して受けないと入札参加資格がフイになるので笑顔で対応しますが・・・・
人の会社の点数をどうこういう前に、横柄で偉そうな人を排除してもらいたいもんです。
