健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

【運動以外で筋力UP!】70歳から始めたい!筋力を保つ方法『朝タン』

2024-09-16 08:04:56 | 健康と栄養

【運動以外で筋力UP!】70歳から始めたい!

筋力を保つ方法『朝タン

 

Oct 7, 2022

こんにちは!@シニアの健康大学です!

みなさんこんにちは。理学療法士の川内です。

運動なし!誰でもできる!70歳から始める筋力を保つ方法

朝タン」について解説します!

普段、何気なく生活していると、

『最近、筋肉が減ってきたな』と感じたことはありませんか?

他にも、 『痩せて骨が目立つようになったな』、

『少し前まで、何気なく持っていた物が、重たく感じる』

『階段がのぼりにくくなった』

『立つのに“ヨッコイショ!”と気合いがいる』

『体を起こすのがしんどくて、ついつい背中が曲がってしまう』

など、

「やっぱり若い頃とは違うな…」なんて諦めていませんか?

「もう年だし筋肉がつかないんじゃないの…?」とお思いの方、

実は、思っているよりも簡単に筋肉をつけることができるんです!

 

筋肉量が維持できると、これから先も『良い姿勢』で『活発に

日々を過ごすことができるので、見逃せないですね!

筋肉量を維持するために欠かせないのが「食事」です!

毎日摂る食事だからこそ、

意識することが体の元気につながります!

まだまだ綺麗な姿勢で元気に過ごしたい!

そんなあなたのために、今回は「筋肉のつく朝ごはんの食べ方」

に絞ってまとめました! これを読んで、筋肉のつく朝ご飯に変えて、

いつまでも良い姿勢で活発な生活を送りましょう!

 

■こんな方は必見!

・筋肉が減ってきたと実感されている方

・運動の効果を感じられない方

・朝ごはんをしっかり食べていない方

・筋肉を増やしたい方

 

■動画内容

筋肉と栄養の関係

・なぜ筋肉が失われるのか

・タンパク質の摂り方、タイミング、量

・おススメの朝ごはん4選

・番外編!朝タンの他のメリット

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【筋トレ以外で筋肉を付ける... | トップ | 【老化予防】体の炎症を抑え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康と栄養」カテゴリの最新記事