全編視聴したい方、元気の学校への入会希望の方は
下記からお手続きをお願いします。 https://genki.ac/lp/
講師:
医学博士 帯津 良一(おびつ りょういち)先生
【動画の目次】
00:00 ホリスティック医学の概念
01:40 人間の生き方・生き様を見直す医療と健康
05:54 "不養生"で人はなぜ健康になるか。
トキメキを忘れるな
12:25 体を整えたいなら、冷やしてはいけない
15:58 酒は百薬の長。痛風も気にしないでいい。
17:43 スキンシップは健康に良い
19:38 過剰な運動は体に良くない。毎日の運動はやりすぎ。
今回は西洋医学に中国医学や代替療法を取り入れて
がん患者などの治療を行なって、人間全体を捉える
ホリスティック医学の第一人者として、
ご活躍されている 帯津先生です。
体・食・心という三つの観点から、
人体と健康の関係について お話しいただきました。
ぜひご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます