順序が逆になってしまいますが、長万部へ向かう途中に国道229号線を通り抜けました。
途中、雷電海岸のパーキングで小休止。雷電海岸は日本海に切り立った崖が落ち込んだ場所でかつては難所でした。来るには海岸べりを狭い道路や大型車の擦れ違いもできないような狭いトンネルの連続でしたが、私の知らないうちに道路の改良が完了して快適なドライブコースです。その代わり景観がかなり失われましたが。
温泉ホテル . . . 本文を読む
4日から1泊で函館に行ってきました。函館方面へ車を走らせるのは2004年末まで住んでいた以来ですから3年半ぶりになります。今回は元住民と観光客の両方の視点で愉しもうかと思ってます。
朝8時に岩見沢を出発して、午後1時少し前に長万部へ。久しぶりにかなやのかにめしを食べようかという気になりました。昔住んでいた頃はかにめしもいかめしも食べたこと無かったのですが、離れてみると食べたい気になるものかも。
. . . 本文を読む
*6月5日早朝から外出していたため、ブログにするのが遅くなりました。
3日に続いて4日も札幌ドームへ。本当は行く予定などなかったけどダルビッシュの先発が予想されたので、勝ち試合見たさです。今日の席は札幌学院大のバルーンの近くです。
その先発ですが予想通りダルビッシュ。対する広島の先発はルイス。セリーグにはあまり興味の無い私でもルイスという名前は知ってます。5月に月間MVPを獲った選手でした . . . 本文を読む