1月29日は寒いものの天気は良かった。折角の休みなので家にいるのは勿体なくどっかへ行こう!という気になり、しばらく乗ってない路線でも。ただしそんなに予算無いや、まして青春18のシーズンじゃないし。って訳で140円の切符で関西を大回り乗車することにしました。
まずは石山駅の券売機で切符を購入。イコカに残高はあるけど、大回り乗車に電子マネーは似つかないです不向きです。。
なので残高で140円区 . . . 本文を読む
1月28日にスカイマークは民事再生法の申請をしたのは周知のとおりかと思います。
今思えば典型的な”西久保商店”なわけでワンマン経営のツケが響いた訳ですよね。為替相場の見通しの甘さ。イケイケドンドンでローカル路線の拡大。「JAL・ANAより安い運賃で設定すれば必然的に席を埋められる」と考えたわけで、少し前ならそれで正解で無借金経営で黒字拡大を進んでいたわけですが、LCCが登場して中途半端な存在とな . . . 本文を読む
列車は岩国に到着し、ちょっとだけ下車。
昔からひとつも変わりません。ただ違うのは東京との夜行列車が無くなり、長いホームを持て余し気味。
駅前に気になるラーメン屋があり入ってみようと思ったが満席で、しかも店員も気づいてないのですぐに出た。でも旨そうだった。
結局駅前のスーパーで太巻き買って車内で食べました。そうそう、駅のキオスクに「獺祭あります」と貼り紙。本当にこんな店に?と思った . . . 本文を読む
明けて1月4日になりました。青春18きっぷももう1日分しか残っていません。今日は真っ直ぐ石山まで帰宅します。
朝食は1,000円もするので、それなら駅の立ち食いでかしわうどん食った方がずっと安いし。
下関までは頻発しているので入ってきた電車で移動。415系のロングシート改造車。あっと言う間に関門トンネルを越えて本州に復帰。
8時47分発新山口行きは117系。やっぱりこれに限ります . . . 本文を読む
日田彦山線に入ると完全に日没となり、大行司あたりは積雪5センチでしょうか。先述の乗り継ぎでこの街にある「ほうしゅ山荘」で泊まったなあという思い出が。いま調べたら2000年に廃業して資料館として使っているようですね。確かに古くて寒い宿だったと記憶します。
このまま小倉まで乗り通しても良かったんですが、田川伊田で下車。行橋でも直方でもどちらでもいいので平成筑豊鉄道に乗ってみようと思います。
. . . 本文を読む
それからしばらくしたのち市電に乗車して上熊本駅へ。青春18きっぷの旅ですから別に熊本である必要はないんです。それに市電の未乗区間も減らせますし。
やってきたのは連接電車の「パト電車」でした。乗っていた子供がさぞ喜んでたなあ。車掌が乗務してて若いかわいらしい声だったので見ましたら、若いとは言えませんです…。
上熊本駅は高架工事中。
ゆえに駅舎は仮説です。上熊本と言えば新幹線など盛岡 . . . 本文を読む
1月3日は7時半に起床です。
今日は日程的に急ぐ必要はないので8時半になってからレストランへ向かうも満席。10分近く待って席に案内されます。ホテルのキャパに対してレストランが狭いかなと言うのが第一印象。しかし従業員の応対は申し分なく、食事を終えて帰る時にも「ありがとうございました。先ほどはお待たせしまして失礼しました」と。なかなか言える言葉じゃないですよ。得てしてホテルの朝食係って「この時間 . . . 本文を読む
熊本に到着しました。新幹線が開通してからは初めてとなります。
駅の中も外も「腹巻したネコ」が幅を利かしてまして…。市電で辛島町まで移動します。市電では「でんでんnimoca」としてnomocaが導入されています。なので手持ちのスマートicocaをかざせばちゃんと乗れました。
今夜は三井ガーデンホテル熊本に投宿。楽天トラベルで1泊朝食付き5,500円でしたがスマホ限定の500円引きクーポ . . . 本文を読む
チャンポン食べてからは佐世保の街をちょっと散策。
佐世保でぜひ見たかったのは「トンネル横丁」。昔防空壕だったところを手直しして長屋タイプの市場として使っているのです。珍しいのでぜひと思ったら、正月なので全店休業でした。
そばの商店街を歩くととんでもない人出。地方らしくないと思ったんですが佐世保の1月2日は初売りと言うことでとんでもなく盛大にやるようです。
佐世保中央駅が見えたので . . . 本文を読む
12時08分発喜々津行きは発車しました。旧線に入ってもしばらくは長崎市域ということもあり長与までは市街地が続いていましたが
元スイッチバックの本川内ともなればはのどかな車窓が広がるようになり
海が見えるあたり、時間のある時は旧線経由の列車がいいんですねえ。市布経由でトンネル内信号所に止められたらつまんないだけです。
喜々津に到着し、乗ってきた車両は長崎に引き返します。
諫早 . . . 本文を読む
1月2日はゆっくりと8時に起床。東横ですので1階ロビーまで食事を食べに行きます。
昔のおにぎりorパンと味噌汁と比べたら格段に良くなったとは思うんですが、如何せん食事と言うよりも”エサ”の領域を出ません。予想通り中国人旅行者が幅を利かしていて、料理をぐちゃぐちゃにして取るのはどうかと。9時半近くにチェックアウト。
目の前を走っている路面電車に乗って思案橋まで。昼間なので歓楽街は静かなも . . . 本文を読む
ラーメンを食べ終えて地下鉄赤坂駅へ。当初の予定では筑肥線に乗って唐津へ向かい”筑肥西線”に乗り継いで伊万里へ向かう予定でいましたが、強風のため筑前前原から先は運休で乗車券の発売も停止しているという。今年の元旦は荒れましたからねえ。なので博多駅に戻って鳥栖へ行き長崎本線に乗り換えました。
鳥栖で一旦改札を出ましたが、思ったよりも小さな駅舎です。しかし構内は広いですよね。もっとも国鉄時代はサッカ . . . 本文を読む
若松の渡船場から駅までは10分ほどの散策です。
日本と言う国が漁業を中心に成り立っていたという歴史を現代に残していると思います。日水にしろマルハにしろ、元々の本拠地はこの地域です。鯨のベーコンは大好きです。ただ高いからなかなか…。
若松駅です。かつては石炭の積出で賑わった駅ですが、今では1時間の1~2本程度の普通列車が発着するのみ。待合室には東筑軒のそば売店があるんですが、店先におせち . . . 本文を読む
年が変わって2015年1月1日、小倉のホテルで迎えました。昨年は〈はまなす〉の車中でしたね。
1階のレストランで朝食。正月だけあって数の子や黒豆・田作り・なますなどがあってプチおせち。雑煮も用意されていたんですが作り置き。そのためか折角の雑煮がぬるくて何とも残念だ。
ホテルを出て駅に向かうが、折角なのでモノレールに乗ってみよう。旦過から小倉駅は100円で乗れますので。
100円で . . . 本文を読む
最初は山陰本線を乗り通そうと思ったんで小串方面に乗り継ごうと思いましたがなんだか気怠くなって厚狭まで乗り通すことにします。にしてもこの辺は、昔は〈いそかぜ〉や〈さんべ〉などと九州直通の優等列車がありましたが今は普通のみ。さっき乗ったキハ126でいいから、1日2往復くらい快速列車を設定していればいいのに。
美祢線は”ある意味偉大な幹線”です。旅客輸送では典型的なローカル線ですが、国鉄時代に幹線・地 . . . 本文を読む