ここ1年で5キロ以上太った。周りからは「普段から旨いもの喰っているからだろう」などと冷やかされるが単に中年太りのようなもの。食べる量を減らさな刈れば代謝が悪くなってゆくのだから太って当たり前。そんな状況で自宅クローゼットに仕舞ってある礼服(ブラックスーツ)が目に入り恐る恐るズボンをはいたら…。滋賀在住時に京都駅前のスーツカンパニーで買ったものだが名古屋にも勿論支店はある。なので電話してみたら「一度お持ちください」というので名古屋に出かけました。この日は午前中雨が降っていたものの晴れてカンカン照りに。そんな中でも熱いラーメン食べたい。冷房の効いた店ですするラーメンは最高ですからね。

というわけでたまたま見かけた「藤一番」に入る。名古屋市内でところどころ見かけるラーメンチェーンだが。

店先には「11時から15時まで ランチセット600円」とある。通常ラーメン650円に日替わり丼をセットで600円って値段の設定がおかしいが、セットのラーメンは具が少ないのかもしれない。とはいえ安いし一度も利用したことないし試してみましょうか。
店に入るなり「いらっしゃいませ!今日は中華丼です」と言われて少々面を喰らうも「じゃあセットで」と頼むと「味選んでください」。メニューを見ると定価650円の醤油ラーメン以外にも740円の味噌ラーメンも差額無しでセットに対応しており、正直こういう店で醤油ラーメンはあっさりしていて旨くないだろうと思い味噌をチョイス。周囲を見ると両隣も味噌を食べていたので人気あるのかもしれません。そうそう、あとから入ってきた客は「今日は中華丼です」「醤油ラーメン」のようなやり取りをして、客はセットでとは言いませんし、中華丼が出てきても何も言わなかったので、この店のランチタイムは基本的なラーメンは自動的に600円で日替わり丼つきなのかもしれません。知らないとこれも面を喰らいます。

中華丼は目の前のジャーからご飯を盛って、寸胴鍋いっぱいに作られた中華あんかけがかけられて出てきます。それほど塩辛くなく悪くないかな。

ラーメンはそれほど待つことなく出てきました。麺は細目で具は薄切りのチャーシューが2枚に茹でもやし、味玉と刻み葱。見た目は変哲のないラーメンだが卓上のニンニクと豆板醤のようなものを投入してスープを一口すすると期待を裏切るような意外に旨いラーメンじゃないか。正直スープの出しは薄く、全体的に薄っぺらいラーメンだろうと勝手に想像していました。確かにスープの出しはそんな気もするんですが味噌ダレが旨いというか濃いめというか程よい濃さなんですよ。それに救われているような気もしますが味噌ラーメンは間違いなく旨いと感じました。
調理の手が空くと調理人は小皿に秤できっちりと味噌ダレを量って持ってラップして、それを何個も作っていました。そこまで厳密にしなくてもと思いますが、これなら味のブレもなさそうですね。
http://tabelog.com/rvwr/001205719/rvwdtl/56827792/
その後栄のスーツカンパニーに行きウェスト出しの補正を依頼すると、電話で聞いた時は「当社でお買い上げの商品でしたら1,080円でお直しします」と言ってたのに「購入時に補正しているようなので、それの手直しということで無料でします」と補正伝票を書いてくれた。1年半以上前に同じ会社と言え他店で購入したものなのにそこまでして貰って…。近所のお直し屋は「3,240円ですね」と言っていたので出さなくて正解。やっぱり買った店ですね。
そしてお金が浮いたからでもないが近くの「サウナフジ」で風呂入ってサウナ入って休憩室で日本ハムvs千葉ロッテの中継を見ながらビール飲んで寝てと有意義な時間を。この時期にサウナ入ってもすぐに汗をかくので帰宅後もう一度シャワーは必要だが、自宅ではサウナは無理だしここは33度くらいのプールがあって心地いいんですよ。そうそう、休憩中に近くのジジイが「金山の日新観光潰れたもんな」という。知らなかった最後に行ったのは4月だとは思うが、すごく古いし、キャパに対して風呂は5人くらいしか入れない浴槽1つしかないし、平日無料券をばらまき過ぎて、平日は無料券の客、週末は金券ショップで売られている回数券のばら売り客ばかりで売り上げなどあまりなかったのではないかと思った。

あまりに試合がグダグダなので20時半過ぎにサウナフジを出て地下鉄で金山に来てみると確かに建物は真っ暗で工事フェンスで囲まれていてこんな張り紙があった。名駅にあった店は3月に閉店しているから会社清算ということですかね。

というわけでたまたま見かけた「藤一番」に入る。名古屋市内でところどころ見かけるラーメンチェーンだが。

店先には「11時から15時まで ランチセット600円」とある。通常ラーメン650円に日替わり丼をセットで600円って値段の設定がおかしいが、セットのラーメンは具が少ないのかもしれない。とはいえ安いし一度も利用したことないし試してみましょうか。
店に入るなり「いらっしゃいませ!今日は中華丼です」と言われて少々面を喰らうも「じゃあセットで」と頼むと「味選んでください」。メニューを見ると定価650円の醤油ラーメン以外にも740円の味噌ラーメンも差額無しでセットに対応しており、正直こういう店で醤油ラーメンはあっさりしていて旨くないだろうと思い味噌をチョイス。周囲を見ると両隣も味噌を食べていたので人気あるのかもしれません。そうそう、あとから入ってきた客は「今日は中華丼です」「醤油ラーメン」のようなやり取りをして、客はセットでとは言いませんし、中華丼が出てきても何も言わなかったので、この店のランチタイムは基本的なラーメンは自動的に600円で日替わり丼つきなのかもしれません。知らないとこれも面を喰らいます。

中華丼は目の前のジャーからご飯を盛って、寸胴鍋いっぱいに作られた中華あんかけがかけられて出てきます。それほど塩辛くなく悪くないかな。

ラーメンはそれほど待つことなく出てきました。麺は細目で具は薄切りのチャーシューが2枚に茹でもやし、味玉と刻み葱。見た目は変哲のないラーメンだが卓上のニンニクと豆板醤のようなものを投入してスープを一口すすると期待を裏切るような意外に旨いラーメンじゃないか。正直スープの出しは薄く、全体的に薄っぺらいラーメンだろうと勝手に想像していました。確かにスープの出しはそんな気もするんですが味噌ダレが旨いというか濃いめというか程よい濃さなんですよ。それに救われているような気もしますが味噌ラーメンは間違いなく旨いと感じました。
調理の手が空くと調理人は小皿に秤できっちりと味噌ダレを量って持ってラップして、それを何個も作っていました。そこまで厳密にしなくてもと思いますが、これなら味のブレもなさそうですね。
http://tabelog.com/rvwr/001205719/rvwdtl/56827792/
その後栄のスーツカンパニーに行きウェスト出しの補正を依頼すると、電話で聞いた時は「当社でお買い上げの商品でしたら1,080円でお直しします」と言ってたのに「購入時に補正しているようなので、それの手直しということで無料でします」と補正伝票を書いてくれた。1年半以上前に同じ会社と言え他店で購入したものなのにそこまでして貰って…。近所のお直し屋は「3,240円ですね」と言っていたので出さなくて正解。やっぱり買った店ですね。
そしてお金が浮いたからでもないが近くの「サウナフジ」で風呂入ってサウナ入って休憩室で日本ハムvs千葉ロッテの中継を見ながらビール飲んで寝てと有意義な時間を。この時期にサウナ入ってもすぐに汗をかくので帰宅後もう一度シャワーは必要だが、自宅ではサウナは無理だしここは33度くらいのプールがあって心地いいんですよ。そうそう、休憩中に近くのジジイが「金山の日新観光潰れたもんな」という。知らなかった最後に行ったのは4月だとは思うが、すごく古いし、キャパに対して風呂は5人くらいしか入れない浴槽1つしかないし、平日無料券をばらまき過ぎて、平日は無料券の客、週末は金券ショップで売られている回数券のばら売り客ばかりで売り上げなどあまりなかったのではないかと思った。

あまりに試合がグダグダなので20時半過ぎにサウナフジを出て地下鉄で金山に来てみると確かに建物は真っ暗で工事フェンスで囲まれていてこんな張り紙があった。名駅にあった店は3月に閉店しているから会社清算ということですかね。