出国審査は比較的スムーズでした。ただ、これから出国しようとしているのに、若い女の係官が「名前をフルネームで述べてください」「今回の旅行目的は?」などと質問してきたのには驚いた。入国じゃないですよ、出国ですよ。そんなこと聞いてどうするんだ?と思いました。後にも先にも、アジア各国の入管で質問されたのは初めてです。
JL802便はD10と一番遠いゲートです。つくづくJALは冷遇されているなあ、昔のJAAはこうではなかったような。
その前にJALサクララウンジに立ち寄りました。
こじんまりとした落ち着いた感じのラウンジですが、混んでいることはありませんでした。飲食物は中華点心がメインですが日本食としておにぎりと味噌汁はありました。
小龍包もありました。もちろん鼎泰豐には遠く及びませんが、なかなかボリューム感はありました。飲み物は黒ビールをチョイス。同行者はレミーマルタンの水割り。小龍包をおかわりしようとしたら品切れで、代わりに用意されていたのは別の焼売。残念だ…。
お代わりといえば写真にも写りこんでいるハゲ頭のオヤジ。片っ端から全部食べ、おにぎりを3つも4つも食べ。インスタントの味噌汁までと、それで足りないのかおかわりと「どんだけ食うねん!」。折角のラウンジ、食べ倒さないとって感じに見えて、あさましいというか貧乏臭いというか。
このオヤジにはさらに話しが続きます。
*最近、気持球TBを狙ったような内容の気持球が増えているので、この機能は停止させていただきます。当方への感想等がありましたら、直接コメントからどうぞ。(悪質な内容については削除する場合もあります)
JL802便はD10と一番遠いゲートです。つくづくJALは冷遇されているなあ、昔のJAAはこうではなかったような。
その前にJALサクララウンジに立ち寄りました。
こじんまりとした落ち着いた感じのラウンジですが、混んでいることはありませんでした。飲食物は中華点心がメインですが日本食としておにぎりと味噌汁はありました。
小龍包もありました。もちろん鼎泰豐には遠く及びませんが、なかなかボリューム感はありました。飲み物は黒ビールをチョイス。同行者はレミーマルタンの水割り。小龍包をおかわりしようとしたら品切れで、代わりに用意されていたのは別の焼売。残念だ…。
お代わりといえば写真にも写りこんでいるハゲ頭のオヤジ。片っ端から全部食べ、おにぎりを3つも4つも食べ。インスタントの味噌汁までと、それで足りないのかおかわりと「どんだけ食うねん!」。折角のラウンジ、食べ倒さないとって感じに見えて、あさましいというか貧乏臭いというか。
このオヤジにはさらに話しが続きます。
*最近、気持球TBを狙ったような内容の気持球が増えているので、この機能は停止させていただきます。当方への感想等がありましたら、直接コメントからどうぞ。(悪質な内容については削除する場合もあります)