思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

宮島を散策し

2013-06-04 23:29:42 | 旅行
それでは厳島神社向けて歩きましょう。 平日なので一般客はそう多くないが、修学旅行の小中学生が多かった。 そして出迎えてくれるのはシカ。ここと奈良公園はシカでもってますから。 何見てんだよー、食べ物くれよ!って感じでしょうか。 土産物屋が並ぶ参道を抜け 厳島神社に到着。拝観料は300円ですが、受付の人が何も言わずに、有り難うもなく無言なのはどうかと。 朱塗りが美 . . . 本文を読む

宮島連絡船に乗ってみる

2013-06-04 11:12:57 | 旅行
と言うわけでJR宮島連絡船に乗って宮島に渡ろうと思います。鉄ちゃんならやっぱりJRというのと(松大も広電系だけど)、あちらは団体客が多そうなので、券売機はいっぱいあるけど窓口で往復券を購入。窓口で買えば常備券なんですよね。「券売機へどうぞ」といわれることもないし。 乗船したのは「みやじま丸」です。1階は車両甲板になっていますが運ぶ車はありません。もっとも観光客が車を持ち込むことは極めて稀なの . . . 本文を読む

広電に乗って宮島へ

2013-06-03 11:10:00 | 旅行
ホテルを出てマツダスタジアムまでの行動をかいつまんで。 広島に来たからには広電に乗車。宮島まで乗りとおしちゃいましょう。今までは原爆ドーム前までしか乗ったこと無かったが、その先で細い路地に路線があったり、宮島線の専用区間がとても揺れまくりでビックリした。もっと丈夫な保線ができないものか。 1時間弱で宮島口に到着です。宮島への舟は二社あるが、鉄ちゃんならやっぱり JRの連絡船で . . . 本文を読む

アークホテル広島駅南に泊まる

2013-06-03 10:32:27 | 旅行
バスを降りてからホテルに向かいます。ホテルは駅の正面側にあるので地下道をくぐると土砂降りの雨がなんと止んだ。傘買わなくて良かった! 予約したのは徒歩6分ほどの「アークホテル広島駅南」というところ。ルートインと提携したのか買収したのか系列となっていてPontaのポイントが溜まります。ただし宿泊金額によらず1泊150Pと固定ですが。 (翌朝撮影) チェックインしたのは23時20分頃だったか。宿 . . . 本文を読む

大阪梅田→広島駅新幹線口 ウィラートラベル ツアーバス乗車記

2013-06-02 11:49:28 | 旅行
関空からはPeach機内で買ったラピートの切符を使って難波へ。 この列車っていつも空いてますよね。だからこそ1,000円や1,100円で乗れる切符を用意しなくてはならないのだけど。そこを考えると名鉄のミューチケットやJR北海道のエアポートの指定券は割安だよなあ。 切符は二枚に分かれてまして、指定券にきちんと「*Peach」とあります。指定された座席には中国人の一団が占拠していて言ってみ . . . 本文を読む

6/1・日本ハムvs中日(札幌ドーム)交流戦観戦記

2013-06-01 17:41:00 | 日本ハム
対戦相手が一巡しまして、日本ハムは6位だそうですね。上位はほぼパリーグが独占しているだけあって、2010年の様相を呈してきたような気がする今日この頃です。 今日試合を見に行きましたが、時間を勘違いしており、というか勝手な思い込みで「土曜のデーゲームだから14時だろう」と起きたのは12時10分頃。やおら支度して自転車でドームへ行けば13時頃か。弁当でも買って食べようか、たまにはなんて考えていたら1 . . . 本文を読む

新千歳→関西 ピーチ MM104便搭乗記

2013-06-01 09:54:56 | 旅行
今回の広島遠征の交通機関ですが、広島空港にJALは直行していますが、さすがに高くて手が出ません。というか最初から遠征ありきで飛行機を確保したのではありませんでした。 というのも3月1日にピーチアビエーションは就航1周年を迎えたわけですが、当日は席数限定で5月・6月の平日の札幌線が1,000円ポッキリで売られていたので「たまには3dayパスでも買って私鉄乗り歩きでもいいなあ」って気持ちで、きちんと . . . 本文を読む