へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

車内調理

2017-10-20 08:08:23 | 想い
JRVA(日本RV協会)の調査(2016年)によると、キャンピングカーにおける車旅で昼食・夕食とも車外の飲食店を利用する外食の比率が高く、車内食は調理済みの総菜が多いという結果だった。 

夕食だけで見ると、外食46%調理19%弁当類19%車外BBQ10%となっていた。
また、車内で食事をする77%が調理済みの総菜で、アルコールは73%が飲むと回答している。

このデータを見ると、キャンピングカーでのキッチンの必要性は低い。

ただ旅のスタイルはイロイロ、僕達の車旅は「車内調理」が多い。

総菜も買うが、その地域での食材を買って調理する。その方が安くて美味しい。
ほとんどべべちゃんに作ってもらうが、僕が作る時もあります。


旅の楽しみに地域のスーパーでの買い物もあるので、お買い得品なんかがあると、ついつい買ってしまいます(笑)。


調味料も家と変わらないくらいで、調理器具も車用として充実しています。

ZIL5は、リアエントランスでキッチンが独立しており、キッチン用の換気扇まで付いています。
冷蔵庫の高さや扉の方向もキッチンでの使用を意識しているようでとても使いやすいです。


リアエントランスのZILは「車内調理」にぴったりのキャンピングカーと思います

キャンピングカーをどのように使うかは個々のスタイルです。
自分に合った使い方を確立することが、どんなキャンピングカーを選ぶかに繋がると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまみそ坦々鍋【覚書】

2017-10-18 13:15:58 | 料理
ベベでーす(*^^*)

ごまみそ坦々鍋が美味しくできたので覚書を記録しておこう!

基本のレシピはあるものの、味付けはほぼ自己流(笑)
これで同じ味を再現出来るんかなぁ😎



寒くなったら車中泊にも使える料理です✌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り「とっとパーク小島」岬町

2017-10-17 08:12:04 | 日記
大阪府岬町の道の駅が併設されている「とっとパーク小島」に釣りに行きました。


ここは、関空埋立土砂の積み出し桟橋を有効利用した海釣り公園です。

仕事が終わってから職場の同僚と向かいました、夜9時頃に到着しました。
着いた順番で駐車場に停めていきます。
キャンカーなので車内で宴会しながら待ちました(笑)。


翌日6時に開門ですが5時くらいに整理券が配られます。


整理券順に釣座を確保できるので先端確保です。



初めてなので勝手がわかりません、とにかく潮が早く深いので根掛かりも多いです。

近くでいきなり70cm超えのヒラマサが上がりました。
期待が上がりますが、僕達の道具や仕掛けがここに合っていなかったかも(涙)。

なんとか22cmのカワハギをゲット!
開園10周年記念釣大会が開催されているらしくカワハギの検寸対象は25cmでした…残念!


イロイロな魚がボチボチ釣れました。
1500円で1日中遊べますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア・フェスタ浜松2017

2017-10-16 06:23:08 | 日記
今年もエアフェスタに行ってきました。


ただ、予報通りの雨でしたので格納庫で待機。


ブルーインパルスの曲芸飛行に期待をよせて外にでてみると👀。

パイロット紹介、エンジン始動!

飛ぶのか?

「本日は、悪天候のため、地上滑走のみとさせていただきます!」



すごいオチでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ

2017-10-15 12:14:43 | 日記
エアフェスタを見に浜松に来ています。
その前に、最近浜松にできた「コストコ」に連れていってもらいました。


初コストコです!
11時頃に到着、行列はありませんでした。
ただ中は凄い人でした。
とにかくひとつが大きく大量です。

評判の鳥の丸焼きを購入するのはなかなか大変でしたが2個ゲットしました。


買い物が終わってからホットドッグやピザを買うのにまた凄い行列!


従業員もお客さんも外国の人がいっぱいでした。
天満を知っている僕達にとってはそれほど安いとは感じませんでしたけどね。

3時間ほどの滞在でしたが、疲れますね。
カートが大きいので、子供は寝る事も可能でしたよ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする