goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

ツールナイフ

2016-03-06 20:53:51 | ツール/アクセサリー/???


ツール系プロトタイプを作ってみました。
ナイフなヤツとツマヨウジなヤツ。
基本的にはこれまで作って来たモノどもと同じ様なコンセプトにしています。
用途的にかぶるのもあるので、その辺りの探りも兼ねて展開しようかと考えています。
形状的な実験もありますが、ハードクロームメッキも実験対象。
今のところ成功率50%。
ツール系ばかりで実験しているので、ネガティブな部分が出てしまいがちですが、ハンドル材を着けるナイフならまだましか・・・
ツマヨウジなヤツはメッキ成功、ナイフなヤツはケツの穴に治具の痕が残っています。
近々ナイフでやってみる予定です。



〈ナイフなヤツ〉
コンベックスグラインド風に丸みを帯びたグラインド、小刃は付いてます。
●小刃長・・・55mm
●全長 ・・・105mm
●厚み ・・・3.0mm
●鋼材 ・・・VG-10、ハードクロームメッキ
●スカルビーズ付
滑り止めは主にバックカントリー系に施す“ダブルタップ”と名付けたタイプ。



〈ツマヨウジなヤツ〉
●小刃長・・・15mm
●全長 ・・・90mm
●厚み ・・・3.0mm
●鋼材 ・・・VG-10、ハードクロームメッキ
●スカルビーズ付
こちらはスエッヂタイプにしてあります。


〈何故か〉
実はこの2本は“マンジュウ系”の装甲を貫き、切り裂く為に開発しました。
私が行かない様な登山道などに対応しています。
●登山中の休憩時にマンジュウ系を締める
●ハードクローム/ハデカラーなパラコードで爽やかに
がゆくゆく狙うところであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W.HAWKS

2015-03-29 20:45:41 | ツール/アクセサリー/???
東京都 千代田区 内神田 1-18-12
内神田東誠ビル フォーラムミカサ エコ 7F
にて開催される
SAKURA-BLADE SHOW 5th
参加します。
18日(土) 13時~18時
19日(日) 10時~16時

WALLET TOMAHAWKをまとめて作っていたので話が進まない状態でしたが、何とか完成です。
全部で14枚あるので1年分といったところです。
実は15枚作ってありますが、友人にカツアゲされて自分用がありません、その為「ついでにコーヒーでも」では石を使いました。
石で良いと言えば良いのですが、私ナイフビルダーなんでカッコつかないか?とか思いまして1枚パクりました、自分から。
数は十分あるで問題無いと思われます。



〈STD〉
“COMBAT”に載せてもらったヤツです。
レイデント処理、酸化処理、セレーテッド、プレーンの4種。


〈PROFESSIONAL〉
“キリ”としての機能を追加した代わりに、もれなく手の皮を切るかもしれないリスクも付いて来ます。
クールに使って下さい。


〈SP〉
デザインを変えたスペシャルモデル。
リクエストに応えたら何かいいことが起こるかもしれないと期待した1枚。
機能はSTDと変わりません。




〈WALLET SPEAR〉
新型の1枚。
このまま使うにはオノより使い易い場合があると思います。
正直TOMAHAWKほど応用が利かせない(相手が生き物のため)と思いますが、オノ、ヤリ、ヤ、モリは“原始セット”には必要です。
巻きヒモですが、単純化して指を通す事にしました。
ヒモを束ねると、かさばってしまうだけでなく、指の太さに応じて縛り位置を変え易いというのも理由です。
私のTOOL系は最シンプル化して提案していこうと思っています。
デコレーションはユーザーの趣味や工夫を施して“自分のモノ”になっていきます。
いろいろ考えてみるのも面白いかと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする