えらい久しぶり・・4年位かな?に立ち寄ってみました
なんせ経営がどうのこうの すったもんだのあたりに入浴したっきりです
経営者が変わり再開されてから初の訪問です(^^;
志張温泉元湯
住所:〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平切留平2-4
電話:0186-25-8188、日帰り:0900-1800、大500円、定休日:毎月第1水曜日

いきなりですがこちらの泉質はアルカリ単純泉でPh8.5、成分総計0.3gのアッサリ泉です。
見た目ただのお湯ですがゲルマニウム含有量が多いらしく効能も高いそうです
そのせいなのかわ わかりませんがチョットの入浴でも汗が沢山出たような気が・・
こんちは~ 料金をチャリンと支払い中へ進みます

廊下を進むと突き当りに浴室ですね♪

ゴール

依然とあまり変わってないレイアウトかな?

お!張り紙が・・・フムフムそうなんですね・・有料です ゲルマニウム水ですからね~

さて浴室へ イイね~木の温もりが伝わってきます♪

↑洗い場の床はスノコ状でしてお湯は直ぐ消え去ります・・トドラーには残念な床構造(笑
窓の外にはメキメキと成長する野草類の緑が綺麗ですね・・お!矢車草だ

さて内湯は1つ ドーンとあり源泉ザンザン掛け流しです

以前は蛇口・・塩ビ被せたのか

アッサリしたアル単が気持ち良く注がれています

当然浴槽も木製ですね♪

排湯はこちらから

いいねぇ~ 温度も43℃の適温ですわ

ここには私が来た時には何時もお湯が無い露天風呂が・・こいつが課題ですわ(汗

いいねぇ~ 不思議と温まる・・やはりゲルマかな?

最後に・・・これワロタ 方言ですな(^^)

静かな山の中の温泉、見事復活と言うか継続して嬉しい限りですネ~♪
では
では~
訪問日:2015年6月
なんせ経営がどうのこうの すったもんだのあたりに入浴したっきりです
経営者が変わり再開されてから初の訪問です(^^;
志張温泉元湯
住所:〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平切留平2-4
電話:0186-25-8188、日帰り:0900-1800、大500円、定休日:毎月第1水曜日

いきなりですがこちらの泉質はアルカリ単純泉でPh8.5、成分総計0.3gのアッサリ泉です。
見た目ただのお湯ですがゲルマニウム含有量が多いらしく効能も高いそうです
そのせいなのかわ わかりませんがチョットの入浴でも汗が沢山出たような気が・・
こんちは~ 料金をチャリンと支払い中へ進みます

廊下を進むと突き当りに浴室ですね♪

ゴール

依然とあまり変わってないレイアウトかな?

お!張り紙が・・・フムフムそうなんですね・・有料です ゲルマニウム水ですからね~

さて浴室へ イイね~木の温もりが伝わってきます♪

↑洗い場の床はスノコ状でしてお湯は直ぐ消え去ります・・トドラーには残念な床構造(笑
窓の外にはメキメキと成長する野草類の緑が綺麗ですね・・お!矢車草だ

さて内湯は1つ ドーンとあり源泉ザンザン掛け流しです

以前は蛇口・・塩ビ被せたのか

アッサリしたアル単が気持ち良く注がれています

当然浴槽も木製ですね♪

排湯はこちらから

いいねぇ~ 温度も43℃の適温ですわ

ここには私が来た時には何時もお湯が無い露天風呂が・・こいつが課題ですわ(汗

いいねぇ~ 不思議と温まる・・やはりゲルマかな?

最後に・・・これワロタ 方言ですな(^^)

静かな山の中の温泉、見事復活と言うか継続して嬉しい限りですネ~♪
では
では~
訪問日:2015年6月