鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)・・68-角館

2016-03-26 | 秋田備忘録
からまつ山荘&温泉さんを出て車で5~6分でしょうか 
次のお風呂に到着ですw

藤久
住所:〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡上庄内90
TEL:018-893-2155、日帰り可能時間:随時(開いていれば)~1930程度、休業日:不定休
駐車場:有・舗装・狭め


ムムム・・先程の火照りも治まらぬうちに次なるお湯へw


こんちわ~と、料金を支払います


脱衣所へ・・無論、私1人! 天下無敵の平日です♪


数歩で到着(笑


浴室規模に見合った脱衣所 


浴室からは良い掛け流し音が聞こえてきますよ(^^)


扉を開けると石膏臭と熱気がこもっていました
洗い場はこんな感じです・・一度に大人数は来ないような気もしますが来たらアウトですね(笑


浴槽からは川の如く掛け流し! ジャンジャン どんどんって感じ



浴槽は窓際に変形四角形型が1つで低めの中仕切りが中間にあります


浴槽に対しての掛け流し量が多いのでほぼ同じ温度ですが微妙に窓に向かって右側
カランからだと遠い方が気持ち温度が低いのかな(^^; 
低いって言っても熱い方と比べてですよ


こちらがカラン側(上流)の熱め浴槽


天下無敵の芒硝泉です!しかも源泉ドバドバで温度が高い
温度が高い上にビリビリ感で更に体感温度は激熱w

・・・先ずは温めから・・・そそそっと アッツ・・ザザァ~
何とか入れましたね(笑 しかし・・凄い投入量


中仕切りには段差があり↓


右の浴槽から出ると・・・熱い浴槽から一気に新鮮湯がなだれ込むんです


因みに右側でこれ位です(45℃強)


さぁ~て左側へ あの鳴子薬湯を制した私には何てことないでしょう♪
当然Rさんも楽勝の温度でしょうね(^^)・・・・うりゃあ!
あまりの熱さに画像はこれだけw 


自撮りあるんですが顔がこわばっていました(笑
浴後はこうなりますw


熱いですが そこは芒硝泉! 浴後はスッキリします
ここはイイですね~ 常に源泉出しっぱなしだし(笑

爽やかな初秋の風を浴びて気持ちも体も絶好調です♪
ハイ! 次へGOです

では
 では~

訪問日:2015年9月








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする