鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)・・70-盛岡

2016-04-09 | 岩手備忘録
さて次なる目的地は矢巾温泉郷から南方向かな
日中も地域の方々で賑わう温泉宿泊施設です

紫波町役場 あづまね温泉保養施設ききょう荘
住所:〒028-3443 岩手県紫波郡紫波町上松本内方96
電話:019-673-7670、営業時間:夏季(4⁻11月)1000‐2130、冬季(12⁻3月)1000‐2030
休館日:毎第2、4火曜日


宿泊ができる施設なのですが休館日があるんですね?


今回・・・ボケボケ画像が多めですが 打ち首だけは勘弁してくださいネ(^^;>
どうも私のデジカメは機嫌ななめになる事が多くてw

館内には爺ちゃん婆ちゃん達が大勢寛いでいました

↑ボケ画像その1

脱衣所はまぁこんな感じです

↑ボケ画像その2

洗い場のカラン数は少なめですね


備え付けのアメニィティは はちみつ配合で凄く香りが良いんです


浴槽は内湯浴槽1つのみ


お湯は半掛け流しで加温循環利用されています
循環取水口↓

↑ボケ画像その3・・・(^^;

結構掛け流されています


掛け流しもありますが排湯ポイントもあります


湯口はこちら・・源泉が投入されています


泉質はアルカリ単純泉でPh9.0、成分総計は0.5gのかなりのニュルツル泉です!
いや マジでかなりのヌルツルで気持ちの良い浴感です


実際期待していなかったので この浴感を味わいながら(・∀・)ニヤニヤしてました(笑


変な話ですが期待と不安のギャップが大きいと感動ものですね
これだから湯巡りは止められまへんな(笑

ルンルン気分で次行こう~

では
 では

訪問日:2015年9月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする