さぁ 毎年恒例?のお参りをしているこちらへ到着です!
須川高原温泉ホテル
所在地:〒021-0101 岩手県一関市 厳美町祭畤山国有林内46林班ト、電話:0191-23-9337
日帰り受付時間:内湯(0900—1600)、露天大日湯(0600—2100)、休館日:営業期間中基本無し、駐車場:有・広い
*冬期間は完全閉鎖となる区域ですので春の融雪後道路が開通してからのOPENです(要メールもしくはTEL確認)

この先で岩手と秋田の県境があります なのでお隣の栗駒山荘は秋田県、こちらは岩手県となります

おお~ 大日岩と露天風呂の施設が見えますぞ(^^♪

さてゾロゾロと受付へ!

玄関&受付ロビーには毎年内容が変わるこのテーブルが

受付ロビーの隣の部屋では色々なお土産が販売されていますよ♪ この時期新鮮山菜なども販売されている時があります

先ずはお部屋へ荷物を! お部屋は自炊等の部屋なので味があります 笑
布団もセルフでガス台や縁側があります 広さ的には6畳が基本だったかな?(;^ω^)
さて、しばしお酒を飲みながら四方山話に花が咲きます♪
↓こちらは来る途中の猊鼻渓で購入した郭公団子 カンカン叩いて川を渡る有名な方は混んでいたのでもう1店の名店のほうです

そうそう こちらのお宿に宿泊した場合は栗駒山荘(お隣さん)の無料入浴チケット(当日のみ有効)がいただけます
栗駒山荘
所在地:〒019-0803 秋田県雄勝郡 東成瀬村椿川仁郷国有林、電話:0182-47-5111
日帰り受付時間:0900-1630(季節によっては変動あり)、休館日:基本無し(冬季閉鎖)、駐車場:有・広い

出入り口にはいつも営巣しますw


ウェルカムマットですネ

以前の画像ですがここからの夕日の眺めは 絶景以外の何物でもありません

そしてこれだ! この日も快晴! 鳥海山のシルエットが映える日没です

さぁ日が暮れたので夕食です!
今回は2食付きで宿泊してみましたが数名は旅館部の食事を・・これは混乱を招きました(;^ω^)

↑こちらが湯治部膳
そしてこちらが旅館部膳

普通は旅館部と湯治部の食事場所は別れているのですが今回はお仲間ですから皆一緒の席に着座です!
旅館部食では着座後に運ばれてくるお皿があるので混乱が始まりましたw なんせ2人以外は湯治飯ですから(;^ω^)
まぁ何とか飯の宴は無事終了! 今度はお部屋で宴会で 各自それぞれ風呂に漬かり行くも有りです
私は気合が入っている内に中浴場へ! こちらはこのホテル最強の新鮮湯です!

ドキドキします

到着ぅ~♪

こちらのお湯は超新鮮! ・・・ですが激熱ですw

勇気がある方は試してみてくださいね♪ あ!私は入れますよ(;^ω^)

では
では~
訪問日:2018年5月
須川高原温泉ホテル
所在地:〒021-0101 岩手県一関市 厳美町祭畤山国有林内46林班ト、電話:0191-23-9337
日帰り受付時間:内湯(0900—1600)、露天大日湯(0600—2100)、休館日:営業期間中基本無し、駐車場:有・広い
*冬期間は完全閉鎖となる区域ですので春の融雪後道路が開通してからのOPENです(要メールもしくはTEL確認)

この先で岩手と秋田の県境があります なのでお隣の栗駒山荘は秋田県、こちらは岩手県となります

おお~ 大日岩と露天風呂の施設が見えますぞ(^^♪

さてゾロゾロと受付へ!

玄関&受付ロビーには毎年内容が変わるこのテーブルが

受付ロビーの隣の部屋では色々なお土産が販売されていますよ♪ この時期新鮮山菜なども販売されている時があります

先ずはお部屋へ荷物を! お部屋は自炊等の部屋なので味があります 笑
布団もセルフでガス台や縁側があります 広さ的には6畳が基本だったかな?(;^ω^)
さて、しばしお酒を飲みながら四方山話に花が咲きます♪
↓こちらは来る途中の猊鼻渓で購入した郭公団子 カンカン叩いて川を渡る有名な方は混んでいたのでもう1店の名店のほうです

そうそう こちらのお宿に宿泊した場合は栗駒山荘(お隣さん)の無料入浴チケット(当日のみ有効)がいただけます
栗駒山荘
所在地:〒019-0803 秋田県雄勝郡 東成瀬村椿川仁郷国有林、電話:0182-47-5111
日帰り受付時間:0900-1630(季節によっては変動あり)、休館日:基本無し(冬季閉鎖)、駐車場:有・広い

出入り口にはいつも営巣しますw


ウェルカムマットですネ

以前の画像ですがここからの夕日の眺めは 絶景以外の何物でもありません

そしてこれだ! この日も快晴! 鳥海山のシルエットが映える日没です

さぁ日が暮れたので夕食です!
今回は2食付きで宿泊してみましたが数名は旅館部の食事を・・これは混乱を招きました(;^ω^)

↑こちらが湯治部膳
そしてこちらが旅館部膳

普通は旅館部と湯治部の食事場所は別れているのですが今回はお仲間ですから皆一緒の席に着座です!
旅館部食では着座後に運ばれてくるお皿があるので混乱が始まりましたw なんせ2人以外は湯治飯ですから(;^ω^)
まぁ何とか飯の宴は無事終了! 今度はお部屋で宴会で 各自それぞれ風呂に漬かり行くも有りです
私は気合が入っている内に中浴場へ! こちらはこのホテル最強の新鮮湯です!

ドキドキします

到着ぅ~♪

こちらのお湯は超新鮮! ・・・ですが激熱ですw

勇気がある方は試してみてくださいね♪ あ!私は入れますよ(;^ω^)

では
では~
訪問日:2018年5月