12月中旬の飲食店応援をいくつか。
1軒目:
むさしの森珈琲藤沢湘南台店さん。
秋頃から突然ハマりだしたお店。
普通のファミレスにありがちなごちゃごちゃ感がないのがよい。
ただ、惜しむらくは、メニューの種類が全体的に少ないのが玉に瑕。
例えば、ロコモコがメニューにあるのだから、
ハワイアンなガーリックシュリンプやモチコチキンがあってもよい。
サラダ類はメニューの目立たないところに少しだけ載っている。
健康路線を強調するならば、サラダの種類を増やすのはどうか。
温野菜の料理とか健康志向の人に喜ばれると思うけど。
ガレットがメニューにあるなら、フレンチに寄せた料理がもっとあったら嬉しい。

今回は、10:30~17:00限定メニュー。
フォレストスペシャル1738円。
4種類から選べるメインプレートは「きのことベーコンのボルチーニクリームパスタ」
メニューによると、
きのことベーコンの旨味がとけこみ、ボルチーニが香る優しい味わいのパスタ。
ブラックペッパーでちょっぴりアクセント。

乳製品の香りに抵抗があるため、クリームパスタは個人的にあまり得意でない。
久しぶりに試したらどうなるか?
全部平らげたけど、やはり厳しかった。
そんなわけでいつもトマト系がわしの鉄板。
デザートにリコッタパンケーキ。
冷・温が選べるので、今回はひんやりしっとりの「冷」にしてみた。
ブレンドコーヒーと一緒に。

子供のころからメイプルシロップの香りと甘さが大好き。
コーヒーとの相性も抜群。
終わり良ければ総て良し。
笑顔が素敵なスタッフさんはいなかった。。。
辞めてしまったのだろうか。
不安がよぎる。
1軒目:
むさしの森珈琲藤沢湘南台店さん。
秋頃から突然ハマりだしたお店。
普通のファミレスにありがちなごちゃごちゃ感がないのがよい。
ただ、惜しむらくは、メニューの種類が全体的に少ないのが玉に瑕。
例えば、ロコモコがメニューにあるのだから、
ハワイアンなガーリックシュリンプやモチコチキンがあってもよい。
サラダ類はメニューの目立たないところに少しだけ載っている。
健康路線を強調するならば、サラダの種類を増やすのはどうか。
温野菜の料理とか健康志向の人に喜ばれると思うけど。
ガレットがメニューにあるなら、フレンチに寄せた料理がもっとあったら嬉しい。

今回は、10:30~17:00限定メニュー。
フォレストスペシャル1738円。
4種類から選べるメインプレートは「きのことベーコンのボルチーニクリームパスタ」
メニューによると、
きのことベーコンの旨味がとけこみ、ボルチーニが香る優しい味わいのパスタ。
ブラックペッパーでちょっぴりアクセント。

乳製品の香りに抵抗があるため、クリームパスタは個人的にあまり得意でない。
久しぶりに試したらどうなるか?
全部平らげたけど、やはり厳しかった。
そんなわけでいつもトマト系がわしの鉄板。
デザートにリコッタパンケーキ。
冷・温が選べるので、今回はひんやりしっとりの「冷」にしてみた。
ブレンドコーヒーと一緒に。

子供のころからメイプルシロップの香りと甘さが大好き。
コーヒーとの相性も抜群。
終わり良ければ総て良し。
笑顔が素敵なスタッフさんはいなかった。。。
辞めてしまったのだろうか。
不安がよぎる。
2軒目:
月に一度通っているスープカレーのお店。
Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店さん。
12月のスペシャルメニューは、
11月と同じく「クラムチャウダーホタテ入りスープカレー」1500円だったような記憶。
前回と同様に野菜たっぷりベジタブルカレー1350円をオーダー。
以前も触れたが現在は1550円に値上がりしている。
設定はいつもの通り、SUAGEスープを辛さ4の辛口で。ライスは大盛100円増し。

インカのめざめ(ジャガイモ)、ニンジン、カボチャ、ナス、水菜、ゆで卵、ヤングコーン、オクラ、ブロッコリー、レンコン、マイタケ、ピーマン、アボカド、ミニトマトと14種類で具沢山!

前回とまるっきり同じはつまらないので、トッピングにロングソーセージを追加してみた。

野菜たっぷりのスープカレーそのものはいつもの通りで美味しかった。
残念ながら追加のロングソーセージがイマイチであった。
ややクセがあって、SUAGEスープとの相性もよくない。
同じ値段で追加するなら厚切りベーコンのほうが断然美味しい。
今後への生きた教訓とする。
3軒目:
西新橋にある町中華。西新橋よりも虎ノ門のほうがとおりがよいだろうか。
栄雅さん。BS-TBSの『町中華で飲ろうぜ』で紹介されたことがあるお店。

待望の野菜ラーメン(味噌)780円。
小ライスつきが嬉しい!
餃子400円も一緒に。

野菜たっぷりのラーメンは、野菜が不足しがちな今日この頃にとても嬉しい。
野菜が入っているのにタレにも数種類の野菜が練り込んであるとのこと。
確かにいろいろな要素が溶け込んでとても複雑な味。それがたまらなく美味しい。
餃子は少し厚めの皮で中身は肉汁たっぷり!
寒い12月でもこれらを完食すると汗だくに。
3軒目:
新橋元楽さん。
わりと頻繁に通っているので毎回はブログに載せておりませぬ。
たまには載せましょう。

元らーめん(醤油味)とぶためし。
当時は夜のぶためしセットがまだなかったカナ?記憶があいまい。
現在は夜のぶためしセット1050円がわしの鉄板メニュー。
らーめんは太麺と細麺が選べるので、わしはいつも細麺。
女将さんから細麺の人として覚えられてしまった。
他のお客さんのオーダーを観察していると太麺の方が圧倒的人気。
細麺をあえて選ぶ人は珍しいらしい。
背脂が大量に浮いていてパっと見は油っこそうに見えるが、実際はしつこさを感じない。
かつお節の風味とすこし甘さすら感じられるスープは本当に美味しい。
中毒性アリで、また来たくなってしまう。
ぶためしはごま油と専用のタレをかけてマゼマゼ。
隠し味的に豆板醤を少しいれるとさらに美味しくなる。
すりごまをかけてもよし。

お店の奥の壁にはPerfumeのサイン色紙。
今は亡き亀戸店から受け継がれたもの。

というわけで、今回は猫要素ゼロになってしまった。
猫なしは寂しいので、うちの猫氏を。

このへんでお開き。